Eity File

2005/10/30(日)14:56

BBRをご存知ですか???

野球(99)

皆さんはBBRを知っているだろうか?BBRとは「ベースボールレイティング」のことで、プロ野球選手の1試合の活躍を100点満点の分かりやすい形式で評価した値のことである。このBBRは、株式会社Sports Rating社が日本で始めてのレイティングサービスを提供し、その第1弾のレイティングサービスがBBR(ベースボールレイティング)なのである。 今年から始まったこのBBRは、プロ野球のシーズン全ての試合の全ての選手に対してレイティングサービスを行った。BBRの算出方法はHPを見ていただければ分かると思うんだけど、その方法は公正さを求めるために非常にややこしい。確かに、これくらい難解な算出方法にしなければ選手の評価を下すのはむずかしい。それもこのBBRでは、選手の結果だけで評価を決めるのではなく、状況や勝利への貢献などでもその評価が変わるのである。この点に関してはすごいとしか言えない。 今年はプロ野球のレイティングサービスを行ったわけであるが、そのBBRによる選手やチームの分析を行うコラムはおもしろい。これまでの野球のチーム分析は、選手の状態や結果のみで行うものがほとんどだったんだけど、これはBBRという独自の評価方法で分析するので見る価値はある。意外とこれの方が正確な分析なのかもしれないと思ってしまう。 来年からはプロ野球における「ファンタジーベースボール on BBR」のサービスを開始するらしい。これは、yahooのファンタジーサッカーの野球版と思えばいいだろう。それもBBRの結果による得点らしいので楽しみにしている。来年のシーズンから始まるらしいんだけど、無料でできるのかまだ分からないし、その認知度がどれほどのものか分からないからどうなるか楽しみにしていたい。 今年はBBRのみのレイティングサービスだったんだけど、これからは他のスポーツのレイティングサービスも行うと思う。Jリーグにはyahppがファンタジーサッカーがあるので、これから開幕するbjリーグでのレイティングサービスも行うんじゃないかと予想している。今期のbjリーグには間に合いそうもないから、たぶん来年度のシーズンからサービスを開始するんじゃないかな。 日本では始めてのレイティングサービスだったんだけど、どれほどの認知度があったのか注目したい。誰か有名なスポーツ評論家などがコメントしないかな。例えば二宮清純さんにはこのレイティングに関してコメントして欲しい。誰かコメントを早く出してくれ。もしかして・・・誰も興味が無かったり。。。でも、確かにこのレイティングは今後もっと普及すると思う。プロ化の路線を進んでいるスポーツ界において、選手を評価することは十分に価値のあることだと思うし、プロには魅力あるエンターテイメント性が必要である。このレイティングもそのエンターテイメントの1つであることに間違いない。 今年のBBRはあと・・・アジアシリーズでもやるのかな?それは分からないけど、もう終わったに等しい。技術的にこれからの冬のスポーツには間に合わないと思うけど、とりあえずこれからのレイティングサービスに期待する。みなさんも興味があれば一度はのぞいてみてください。 株式会社スポーツレイティングス http://www.sports-ratings.co.jp/index.html

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る