353509 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Comments

くるみ@ Re:定期通院プレドニンが7.5mgに減りました(09/06) はじめまして! 私はPBCとAIHのオーバーラ…
yuzurinn@ Re:交感神経ジストロフィーRSD決定今後は??(05/17) こんばんわ。私は11年前に脊髄の手術が…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
ゆこたん@ 私も同じ病気?かも知れません こんにちは。大変そうですね。先日私も自…

Recent Posts

Calendar

April 4, 2006
XML
なんだか朝早くから目が覚める。
日中動いてないから当然かな。寝不足と思っても肝機能が改善していくので安心。

隣りのベッドの胆石の人は14日間の絶食。食べないのに10間は下痢でない形あるヴンコが出たと教えてくれた。24時間の栄養の点滴で2.5キロ痩せたが病院生活を送ることができている。人間は凄まじく生命力があると分かる。今日待ちに待った手術。全身麻酔で4ヵ所穴開けるらしい。
一日回復室の後は退院へまっしぐら。食べたい物がたくさんあると言ってた。

向かいの農家の人は腹水が利尿剤で抜け、肺の白い影が無くなり、胃も大腸も検査で異常なしで一旦退院。連休開けに肝正検をするそうだ。悪い病気でなければいいのだが。
その隣りは健康診断で血糖値が高いのが分かり入院して来た人。膵臓に何かできているそうだ。15日一人娘の結婚式を控えていて、土日や打ち合わせの日は外泊。飲み薬の調整をしている。インシュリン使用もあるかもと。腹部CT、胃カメラ2種類の検査が終わった。一旦退院し、やはり連休開けに入院して太股の動脈から像映剤を入れ9時間動けない検査をして、手術を決めるそうだ。悪性のできものではないかと不安そうだ。

病院にはいろいろな病気の人が集まる。

なおる病気やなおらず一生付き合っていく病気や人それぞれ。

でも治療をうけ、必要に応じて手術をうけ、家に帰って行く。

東京や京都は札幌の5年は医療のレベルが進んでいる。帯広は札幌より更に3年位手術方法など遅れてると京都に詳しい人が言ってた。

確かに地域による格差が大きいと思う。

人脈やお金や家族の協力によっては自分で望む医療をうくけることもできる時代。

自分なりの考えや情報によって選択が可能。

とはいえ、どれだけの人が望む医療を受けられずにいるのだろう。てびこんだ身近な医療機関で治療が始まり、そのまま継続していくことが地方都市へいくほど多いのが実際だと思う。

私にも多分この病院の今の医者が選択肢の全部のような気がする。

昨日の週1日の午前中の外来のない日の回診でPBCのことを聞いた。

血液検査や肝生検の結果から抗ミトコンドリア抗体が陽性でPBCの診断がついた。
自己免疫性肝炎のダブルかもと大学病院の教授が言ってた。ステロイドで火種を押さえていて、10か9ミリは必要。それ以上はへらせない。

要するに対処の仕方は決まっているが何が起きるかは???~

今はそこまで。

とりあえず1週間ごの血液検査の値で家に帰れるかも?予想以上の短期間の入院になりそうで驚いている。

今回の入院中に[肝臓病生活指導テキスト]南江堂。[やさしい肝臓病の自己管理]医療ジャーナル社。[肝硬変患者のマネージメント]医療ジャーナル社。[ウイルス肝炎と自己免疫]アークメディア。[原発性胆汁性肝硬変(最近の知見)日本医学館。
楽天で買った。
もっと早く買い求めて読んでおけば良かったのにと反省している。

日常生活の注意点や工夫は病院では指導してないから。

同病気の人と些細な日常生活の注意点を交流できたらすごく安心感が得られるだろうな!と今前より強く思っている。

寝不足?頭がボーット してるけど
書かずにいられなかった!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 21, 2006 05:16:09 AM
コメント(0) | コメントを書く
[自己免疫性肝炎入院日記06年2/25~4/12] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.