153943 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

優雅な独女ライフを目指して

優雅な独女ライフを目指して

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

秋野湯

秋野湯

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

秋野湯@ Re[1]:入校式(04/05) ひまモグラさんへ 返信遅くなり申し訳ご…
ひまモグラ@ 年金繰上げ受給(01/19)の回答修正 秋野湯さん こんばんは 以前にコメント…
ひまモグラ@ 入学式おめでとうございます。 秋野湯さん 入学式おめでとうございます…
秋野湯@ Re[1]:合格しました💮(02/22) ひまモグラさんへ ありがとうございます…
ひまモグラ@ おめでとう! 合格おねでとうございます。 頑張って下…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.05.19
XML
カテゴリ:その他
空き家だった実家がようやく売れました😊

最終的には500万円ほど価格を下げましたが、まあまあ納得の金額に落ち着いたかと……。

そして次に行うのは所有者の売却意思確認なのですが、所有者である母は認知症です。認知症といってもまだ重症ではなく、物忘れがひどいのと、時々おかしな言動をするくらい。

司法書士の先生が母と面談するというので、私が立ち合いました。おかしな言動は夕方頃が多いので(夕暮れ症候群というらしいです)、午前中に母の入所している施設まで来ていただきました。

少し早めに到着して、母に実家が売れた旨を報告。売りに出すときに了承は得ているのですが、やはり手放すとなると寂しいようで「子どもたち、誰か住まないの?」としきりに言っていました。残念ながら独身の子どもたちには、あの家も土地も広すぎるんです。ごめんなさい。

そして司法書士の先生からは、以下の内容を確認されました。

・自分の名前と生年月日
・所有している不動産を売却してよいか
・売却手続きを娘さん(私のこと)に委任してよいか

生年月日を覚えているか不安でしたが、スラスラ言えて一安心。売却に関しても、駄々をこねることなく素直に了承。

かくして、母と司法書士の先生との面談は何事もなくすんなりと終わり、不動産会社からも「無事通過」との連絡がありました。

認知症の程度によっては後見人を立てなくてはいけない場合もあると聞いていたので、まずは一安心😊


さて、次は売買契約です!




先日、かつての同僚と「The Okura Tokyo」でアフタヌーンティーしてきました💓





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.19 06:52:20
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.