142072 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Bun! Bun ! Bun! blog

Bun! Bun ! Bun! blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Freepage List

Headline News

2018年05月01日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

我が家の苺畑から
小粒揃いですが
採れたて苺の初収穫でございます。

商品になるような粒揃いではございません。

あくまで自家消費用の家庭菜園で出来た
ランダムな粒ですが、鮮度は良いのよん!!


中でも
粒の大きいのを選別して
そのまま食べました。


そして、、、

小粒なものは
自家製ジャム作りで消費♬


ジャムの基本レシピは
食材300g:砂糖90g:レモン汁(またはクエン酸)少量

◎ジャムとなる食材の量の×3割が砂糖の量になります。

※保存期間長くしたい場合、砂糖の量をこれより増やします。

いちご300g:砂糖90g:レモン汁少量

いちごの水分が出てきました。
灰汁は気になる方は取り除きます。
(そのまま煮詰めると灰汁は消えます。)

混ぜながら
30分煮込みました。

いちごの形は
ヘラで潰しました。

潰しても
果肉たっぷりの
ゴロゴロ苺ジャムになりました。

煮沸消毒した瓶に入れます。


300gのジャムって
思ったより少ない量で
この容器の半分でした。



昨年は、
遅めの5月12日に初収穫しておりました。

今年4月頃はまだ白い花がぽつぽつと咲いて来たくらいで
実らしいものがなかったのですが・・・

いつの間にか、苺がなっており赤く熟してました。

今日、既にいちごが熟して傷んでるのもあったので
4月下旬のGW前くらいに一度チェックした方がよさげ。


来年からは
筍が終わる頃に
一度、苺畑をチェックしよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年05月01日 22時03分08秒


Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.