3388740 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Ellie My Love

Ellie My Love

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄

link

キセカエヤblog
流山
Days
ネコとお人形がいる部屋
GLITTER GIRLS
Moonlights'drops
marineblue-skyblue
秋葉原秘密基地。
kalk?
ジェニーファンクラブ
てづくりFunFun
リカちゃんキャッスル
DX秋葉原秘密基地
sweet milk tea
みさきんぐだむドール館
zecoooo's12
a wisteria trellis
小鳥洋品店*
ちっちゃな帝国
猫の巻
巣箱
毎日ジェニーとマリーンとエクセリーナ♪そして時々フレンド&リカ
布とドールの小さな魔法
kawa*iku*nai
リカちゃん大好き
***Sarabye moon***
オニンギョウメモ
misty rain cafe
feather tiara
Favorite item
Φ愛と煩悩の徒然日記Φ
ツクッタモノトカオシラセトカ
鶏小屋の人形部屋
antique j's cherries
あにみゅら*
リカとおばさん
little margaret
なおりんくのチクチク記念日
Girlish Tastes
SOT手作り主義
dolce e amaro
ジェニーホリック
17+10=27
静止軌道より
妄念の壷
58
moonflower
ハコニワドール
ふわふわ・うさぎ
pichirikachan
a maple tree*photograph*
おきべきじまのお店
おきべきじまの人々
ゆるいアトリエ ユルリエ
Parabola
小さな気持ち~小人のお部屋
LULU's Doll Room
6分1秒27
cws
Brillante別館モノづくり写真館
盛岡はじめて生活
Leo&Rui
Rie-Zone
インドネシアのリカちゃん
ちいさなおもちゃばこ
小鳥のうららか日記
J's CLUB

飛び出し坊や0系コレクション

smiley
まいけるのブログ
Ellie My Love(HP)
twitter
instagram

コメント新着

まりぞうオバちゃん@ Re:ダイコンとの出会いは一期一会(02/15) >Yukiさん ありがとうございます!メガ…
Yuki Snowy@ Re:ダイコンとの出会いは一期一会(02/15) まりぞうさんの大根シリーズ大好きです。 …
aki@ Re:オバサン銀牙(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
さとやん@ Re[2]:まさかのパラダイス訪問・三重ルーブル彫刻美術館 その3(01/11) まりぞうオバちゃんさんへ  ありがとうご…
2019年05月05日
XML
カテゴリ:旅行・おでかけ
今日はたまりに溜まった布類の整理をしていたんですが
なんだろう、すぐに100均でなんか買っちゃう悪い癖・・・

10年ため込んで使わない布とか(固くて縫いにくいとかシミできたとか)思い切って処分したりしていました
朝からやってやっと終わった・・・
しかし、死ぬまでにこの布を使い切れるのであろうか、そして死ぬまでこの大量の人形を・・・

って思うと・・・うーむ・・・

さて、連休前半に行って来た八戸の是川縄文館が素晴らしかったよと言う話をするよ!

発掘体験コーナーがある!



道具の紹介がEテレっぽい!



もうね、このパネルを見たときは「はあー、コレで展示終わりかなぁ、大丈夫かね・・・」って思ったけどね



みんなで面白いモノを作ろうという気概がよい



あと、本物の土器を触れるコーナーもね



あのね、ホント先ほどまでの部屋は前座的なカンジで、ちゃんとすごかった



最近こういうライティングの展示結構あるよね
ただ煌々としてるだけより雰囲気あって宝物感でるから、私は好き



土偶って右みたいな遮光なんとかっていうタイプばっかりかと思ってたら色んな顔があった
左は合掌土偶に作風が似てるよね



「先日助けて戴いたカブトムシです」
つのなのか?髪型なのか?



シカなの・・・?鹿の角なの・・・?
もしかしてこの時代からケモ耳的な何かがあったわけ・・・?



カッパに似ている
というか
パーマを当てられすぎて凹んで帰る人、みたいな・・・



なんか鼻が顔の上についてないか、おかしくないか



「主訴:食思不振」っていうおじいさんでこういう顔してる人ちょいちょいいるよね・・・
もしかしたら昔は栄養が良くなくてこういう顔になりがちだったんだろうか?



しかし、なんでこういうモノが作れる技術はあるのに



なんで人の顔がこうなる??
技術はあったけど敢えてこう作っただけなのか?なんなのか?
不思議だ・・・



あとね、不思議なのはね、(まぁコレは歯がついてるからだろうけど)、こういうのが出土したときになんで骨ってわかるんだろう?100歩ゆずって骨だと分かっても、なんでキツネって特定できるんだろう??
不思議だ・・・



縄文人ウホウホ言ってる人かと思ったけどオサレだったわ・・・



り、履歴書??お茶目やな・・・
高まる期待・・・



おお・・・
こんなカンジで3000年ほど暗い土の中で体育座りしてたのかな・・・
ていうか何に使ったんだろうね、「珍しく住居跡から発見された」って書いてあったから、フィギュアみたいに誰かが家で愛でてたのかな



わーっ、このブタの土偶も良いねぇ!



この、収蔵庫がちょっとのぞけるシステムは良いなって思いました!



なんだろう、家族写真的な・・・



ホント面白かったから、みんなも機会があったら行ってみて!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月05日 23時27分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行・おでかけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.