019731 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

えみちんのお休み処

えみちんのお休み処

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

えみちん153

えみちん153

Calendar

Free Space

えみちんのルームはこちら👇

Archives

Category

カテゴリ未分類

(177)

山登り

(0)

何故?

(0)

Recent Posts

Comments

yua2015@ 自転車 メッとはまだ強制ではないので買わないで…
yua2015@ Re:忘れえぬ思い出です(04/15) 曙なつかしい~。 学生の頃、お相撲大好…
yua2015@ Re:不自由な入院生活が・・(03/10) 大変ですね><; 病院によって違います…
yua2015@ コメアリ*:・(*-ω人)・:*ガト 昨夜は組み立てで疲れましたw 私も最初…
yua2015@ Re:シンシンという感じの朝(03/08) うちのほうは降らなかったです。 寒そうだ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.03.17
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


     

​​昨年秋に行った​三ツ合鍾乳洞と同じ都道201号線で三ツ合より少し走った所に山に入っていく道があります。







三ツ合へ行く道よりアクセスは楽です。(ダートの道もありますが舗装されているところも多く道幅もあるので・・)

大岳山麓にあるこの鍾乳洞は大岳山(1266m)に登ったことが2回あって、ここを通り行き止まりまで行ったところに登山口があります。
でも鍾乳洞は初です。





大岳鍾乳洞が発見されたのは1961年(昭和36年)で翌年の昭和37年に開業です。
三ツ合鍾乳洞は1972年でしたので10年以上早かったのですね。
規模も三ツ合鍾乳洞の3倍あるそうです。



   上向き矢印
こういう低い所ばかりが多いのでヘルメットをかぶります。

私達の前に受付した4人の家族はおばあちゃんとお母さんがヘルメット被っていましたがあきらめたのか・・
おじいちゃんとお父さんだけが入っていきました。









温度は0度ちょい下回ってました。かがんだり手をついて登ったり大変なので寒さ感じなかったです。



チャレンジコース行ってみたけど膝をつくほどの低さで狭くてびちゃびちゃなので嫌になって途中で戻って通常コースに・・








外の光が見えて腰を曲げないで歩けるところに来たらホッとしました。
30分ほどかかりました。

​オマケ​






松潤が主役のドラマのロケ地で宣伝効果?はともかく受付に貼り出してました。
(2018年のドラマでした・・)

帰りに登山口まで足を延ばして行ってみました。クマが心配だからなかなか入山する気になりません。でも
1台車があったので登ってる人いたんですね。
帰ります。



トンネルくぐるとあと少しで都道201号です。
安全運転で・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.17 18:53:09
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.