018313 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

えみちんのお休み処

えみちんのお休み処

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

えみちん153

えみちん153

Calendar

Free Space

えみちんのルームはこちら👇

Archives

Category

カテゴリ未分類

(166)

山登り

(0)

何故?

(0)

Recent Posts

Comments

yua2015@ 自転車 メッとはまだ強制ではないので買わないで…
yua2015@ Re:忘れえぬ思い出です(04/15) 曙なつかしい~。 学生の頃、お相撲大好…
yua2015@ Re:不自由な入院生活が・・(03/10) 大変ですね><; 病院によって違います…
yua2015@ コメアリ*:・(*-ω人)・:*ガト 昨夜は組み立てで疲れましたw 私も最初…
yua2015@ Re:シンシンという感じの朝(03/08) うちのほうは降らなかったです。 寒そうだ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.03.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

​何十年振りかで風邪気味になった私。​
丈夫が取り柄?みたいに病気しない私だが5~6日前に喉が痛くなりました。
ヤバ!市販の風邪薬3日分飲んだら喉はもうよくなった。
鼻が詰まったり出たりとスッキリしない。
子供の頃から熱は出ないが上気道が弱くてすぐ喉が痛くなりがちなのです。

少し前に楽天で購入の本に歌手の天童よしみさんのおばあちゃん直伝の大根アメの記事とレシピが載っていました。

天童さんが中学生の時にひどい風邪をひいて激しい咳が薬を飲んでも治らなかった時におばあちゃんが飲ませてくれたのがとても良く効いてそれからは現在も自分で作って続けているそうです。
(歌手ですから喉は大事ですものね)

簡単なので私も作りました~




【 材料 】
(2~3日で飲み切れる分量)
大根・・・・・・・厚さ3㎝程度
蜂蜜・・・・・・・適宜

●大根の皮を剥き、水分出しやすくするため短冊切りにする。
●容器に入れ、ひたひたに被るくらい蜂蜜を注ぐ
●容器に蓋をして2時間ほど待つと、水分が上がってくる。それをスプーンなどですくってお湯割りにして飲む。喉のイガイガなどの不快症状には薄めずにそのまま飲んだ方が効果的。残った大根は食べても可。酢や醤油を加えてお漬物みたいにして食べれる。



新鮮な大根で作ったから水分よく出ました。
お湯割りと薄めずそのままと両方飲んでみました。
ドッチも美味しいし喉に優しく効きます。

上気道が弱い私には嬉しい逸品でした。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.26 12:21:22
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.