『cocoRococo』から自分らしく・・・・ Yes,andでLife is Beautiful

2009/08/06(木)07:41

演劇とクラウンのプロから学ぶエンパワーメント

Active Comm/アプライドインプロ(642)

ドラマカンファレンスの開催地に着きました! http://dramaboreale.novia.fi/english/home プログラムはどれも本当に興味深い!!!! あっという間の5日間になりそうです。 帰国したらいろいろと共有出来る場を創りたいと思っていますので、楽しみにしていてください♪ ところで、、、 こんな素敵なワークショップを開催することになりました。 今回のカンファレンスで学ぶものも多いので、さっそくいろいろと取り入れようと思っていますよ~♪ ぜひぜひお早めにお申し込みくださいね~☆ ☆ ☆演劇とクラウンのプロから学ぶエンパワーメント☆☆ *** 自身とつながり+他とつながりからエンパワーメント(自助力)向上 【日時】: 9月12日土曜日10時スタート 9月13日日曜日18時終了 【目的】: クラウンメソッドと演劇(ドラマ&インプロ)メソッドを通して、自己の思考や行動心理の理解を深め、他とつながりより良いコミュニケーションをエンパワーメント(自助力)向上を目指します。 【場所】: 東京都内 (参加申し込みを頂き次第折り返しご連絡いたします) 【定員】: 20名  【参加締め切り】:定員になり次第 【受講料】: 社会人 22,000円      学生・緊急クラウンサポーター・Ena Fellows 18,000円 【対象】: 【お申し込み/お問い合わせ先】お名前、ご連絡先(メール&電話番号)、ご参加希望理由を添えて hikaruhie@gmail.com 樋栄ひかるまでE-mailでご連絡ください。 【9月12日(土)】 自己とつながる1日 (クラウンメソッド) オープニング&エクササイズ 中性(ニュートラル)状態の体験&発見 クラウン(道化性状態)の体験&発見 自分とつながるを体験するエテュード各種 【9月13日(日)】他とつながる1日 (ドラマ&インプロメソッド) オープニング&1日目のレビュー イメージトレーニング&シーン創り  インタラクティブシアター演習 総合演習とふりかえり クロージンズ 【講師紹介】 Day ONE担当: シグリッド・ラシャペル&村上純子: ルコック国際演劇学校、キクロス国際創造演劇学校を経て、舞台、シアタークラウンとして活動。 ドクタークラウンをアラン・ゴットレ、ジョヴァニー・フゼッティ、アミ・アターブに師事。 訪問クラウンとして、病院、高齢者介護施設、リハビリセンター、難病の児支援キャンプ、地域訪問。 クラウン、ドクタークラウン、仮面劇、人形劇、バルーン、アクロバシー等の演劇ペダゴジークラス講師。 Day TWO 担当: Tomi Valimaa Jyvaskyla大学(フィンランド)にてドラマ教育と英語教育(ESL)を学ぶ。 幼稚園から大学、老人ホームなど幅広い年齢層を対象とした人財育成プログラムやトレーニングを提供。現在、Dramagia Action Ltd. の取締役社長 Dramagia Action Ltd. では、演劇や即興劇のメソッドによる企業研修から学校教育まで幅広い人財育成やコンピテンシー開発の様々プログラムを提供しています。  著書:English for Travellers Study book with audio CD and Teacher’s Manual Listen and Learn English audio study book 他多数 他コース紹介  コミュニケーションスキルの向上  ネゴシエーションスキル、問題解決法  リーダーシップスキル  クリエイティブシンキング&イノベーション 主要取引企業 Vattenfall Ltd. and Bureau Veritas. 樋栄 ひかる Western Oregon州立大学にて心理学とアート専攻。 大手英会話スクールのマネージャー、実業団ソフトボールチームの専属通訳を経て、IBM Asia Pacificにて国際会議の企画運営などを手がけたのち、人材開発や英語力強化プログラムの開発や研修講師としても活躍する。  2003年にEna Communication Inc.をハワイで起業し、プレゼンテーション、ビジネスコミュニケーション、行動心理学、コーチング、リーダーシップスキル、ファシリテーションスキルや英語でのコミュニケーションスキル養成など幅広いジャンルで、年間150回以上の研修・ワークショップをこなす。 IT系システムユーザー・カンファレンスにおいても4年連続で優秀講師賞を獲得し、日本人講師としてトップの評価を得る。 2007年より慶応大学藤沢湘南キャンパスにて講師もつとめる。 著書:「Yes,andですべてはうまくいく(幻冬舎)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る