184304 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

エネスマッシュ_ブログ

エネスマッシュ_ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

AkiCAN

AkiCAN

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

コメント新着

絵に描いたようなライトユーザー@ Re:■悪魔城ドラキュラ黙示録・キャリー=ヴェルナンデス特殊攻略2006(11/08) 高校生時代にeasyでプレイした時は、ここ…
AkiCAN@ Re:またしても明けまして(01/01) >がにょさん お返事遅くなりまして明け…
がにょ。@ 心の目で見るのだ! 遅ればせながら明けましておめでとうござ…
AkiCAN@ オメデトウオメデトウ >能丁さん 今年もよろしくお願いしま…
Fudepen@ あけましておめでとうございます 今年も宜しくお願いします。 >された…

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2007.05.19
XML
カテゴリ:ゲーム
言えないッ
オーディンスフィア(公式サイト)をやってて気が付いたら日が変わってたなんて言えないッ(言ってる

 と、言うわけで、2Dアクションゲーマー待望の完全新作「オーディンスフィア」をプレイしてみました。
 大変美しい2Dアクションではありますが、ドット絵ではありません。技法で言うなら南向春風(春風亭工房)さんが得意としている「関節アニメ+モーフィング」に近い感じでしょうか。それ程新しい技術では無いと思いますが、丁寧な仕事が際立っていて、まさに「イラストが動く」と表現するのが相応しいゲームです。
 2Dとは何もドット絵ばかりでは無いのです。
 GDC07(2月)において、我らがIGAさんが「据え置きの解像度だと作業量が多くて死ぬる」「解像度を上げると過去の素材が使い回せなくてめどい」だけど「2Dゲームは死なない!」なんて世界に向かって恥を晒していた頃、このゲームの開発は佳境を迎えていたわけですね。
 先達の残した遺産を食い潰すだけで、創意工夫の欠片も無いダメプロデューサーは早く消えると良いよ。


 壊れたXBOX360はHDDだけ抜いてソフマップで引き取ってもらって、「トラティスベル+コアシステム」を予約しました。それまでに月下の配信再開はあるのでしょうか・・・?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.20 00:47:26
コメント(2) | コメントを書く
[ゲーム] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.