374317 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

emi7571

emi7571

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Comments

7usagi@ Re:朝市報告!(08/07)  ご無沙汰しておりました。 お元気でし…
7usagi@ Re:夏休み!!!(07/22)  長男くん、ホント逞しいですね! 「行…
emi7571@ 7usagiさんへ 私も一度は登ってみたかったですが、主人…
emi7571@ ザックマリーママさんへ 返事が遅れてごめん。。。 本当によく…
7usagi@ Re:夏…到来!!(07/10)  富士山は登ってみたいと思いつつ、年々…
ザックマリーママ@ すごい!!すごい!! よく頑張ってるねぇ。 正反対の性格でびっ…
emi7571@ 7usagiさんへ 確かに長男のトンボ歴はもう長いですよね…

Recent Posts

Category

Favorite Blog

sweet diary mocamoca39さん
まほうのたから箱 ともまお☆さん
tama*ami -info- *tamayu*さん
caramel tea *waffle*さん
Mikerinchi MIKERINさん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

December 8, 2007
XML
カテゴリ:子ども



* 成長に感激 *

hare

今日は子供達の保育園でお遊戯会がありました!!

長男にとっては卒園式を除けば保育園最後の大イベントですきらきら
毎日頑張って練習している様子を先生や本人から聞き、
主人も私も俄然楽しみにしていました!!!

我が家のだいぶ年季の入ったビデオカメラビデオも先日新しく買い替え、
久しぶりにバッテリーの心配が要らない感覚を体験!!
購入したのは日立のハイブリッドビデオカメラ『Wooo』

←これなのですが、
ビデオにHDDとDVDドライブの両方を搭載しているってグッドです!
撮影画像の頭出しはもちろん、DVDへのダビングも即完了ですきらきら


そして肝心のお遊戯会のほうは…というと、



◆まずは次男◆

前にもお話ししましたが、『3匹のこぶた』のオオカミ役。
さすがに立候補しただけあって、しっかり演じていました!

3匹のこぶた  オオカミ
立っているだけで可愛い未満児達       だいぶお気に入りのオオカミ姿です


◆そして長男◆

さすがに年長児…それぞれの演目・役割りを見事にこなしていました!

はじめのことば  ピアニカ   
初の大役「はじめのことば」           5曲ものピアニカ演奏

二本松  鶴の恩返し2
凛々しい袴姿での演技            劇最後のカーテンコール


楽しみにしていた鶴が5人もいる『鶴の恩返し』
主旨はそのままでしたが、かなりオリジナル化していました!
でもみんなそれぞれの台詞をシッカリ覚えて見応えありましたよウィンク

劇がすべて終了した時、舞台袖で担任の先生が
涙ぐんでいるのを見てしまいました。。。

それだけ年長児の担任にはプレッシャーもかかり、
ご苦労も多かったのだろうなぁ…と思いました。

今回は子供達からも先生方からも感動をもらったお遊戯会でしたダブルハート

※昨年のお遊戯会レポは⇒⇒コチラ!






Xmasをリッチに演出





サンタを迎えるインテリア





モテアイテムが満載!

design*もかたん☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 8, 2007 04:35:33 PM
コメント(14) | コメントを書く
[子ども] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:お遊戯会に感動(12/08)   7usagi さん
 写真から頑張りが伝わって来ました。
そして⇒がなくても長男くんが直ぐに分かる私は、オバさんになった気でいます(^^ゞ
姪っ子の幼稚園のお遊戯会が懐かしいです♪
この1年ですっごくお兄ちゃんなったって感じですね!
月日の経つのは本当に早いものです。
   (December 8, 2007 04:36:04 PM)

Re:お遊戯会に感動(12/08)   夕月 夕奈 さん
今日、お遊戯会だったんですね!
「はじめのことば」も
見てるほうもドキドキだったでしょうね!
新しいビデオカメラ・・・
どんどん機能もよくなって
使い勝手が良さそうですね! (December 8, 2007 10:59:19 PM)

Re:お遊戯会に感動(12/08)   白兎伍長 さん
お兄ちゃんたち頑張ったネェ~♪
次男君の誇らしげのピース(?)サインも可愛いヨォ~ww(*≧∇≦)vヴィ
長男君のはじめの言葉や5曲もピアニカ弾くのも本当にすごいって感心しちゃったよ!!
幼稚園児でここまでできるんだねぇ・・・(しみじみ)
そして☆先生もすっごく頑張ったんだね^^
なんかいいお話を聞けました♪

しかし・・・鶴が5人もいるのはビックリです!!(笑) (December 9, 2007 02:27:05 AM)

かわいい~!!   武勇でん さん
かわいいですね!の一言。お遊戯、みんなで楽しめたかな?大きくなるに連れての大切な思い出になりますからね。
 ちなみに、私は幼稚園の頃の思い出は運動会のかけっこで、年中、年長共に2位だったことをうっすらと覚えているだけですが、、、。
(いつも1番はとれない星の下に生まれたようデス?) (December 10, 2007 12:17:53 AM)

頑張ったね☆   ゆづきち さん
ほんとみんな可愛い~
無事に終わってよかったね。今年最後だと思う
とやっぱりなんか寂しいよね~
長男クン、はじめの言葉も頑張ったんだね!
この前会ったとき、誇らしげに教えてくれたんだよ♪

次男クンも大人になった感じ。そのポーズはピース?かな? (December 10, 2007 08:50:08 AM)

7usagiさんへ   emi7571 さん
子供たち…すぐに分かりましたか?
本当に親戚みたいです(笑)
この1年でだいぶ成長を感じます。
次男も今回は泣かなかったし…。
卒園式では私が泣いてしまいそうです。。
(December 10, 2007 02:50:43 PM)

夕月 夕奈さんへ   emi7571 さん
「はじめのことば」はカメラを構えていたら、
とんでもないところから出てきて、
慌てて移動してパシリとしたんですよ。
だから違った意味でドキドキでした。。
ビデオカメラ…快適ですよ~~!!
(December 10, 2007 02:52:19 PM)

白兎伍長さんへ   emi7571 さん
次男は3歳になってからずっとこの偽ピースサインですよ!
長男も頑張って出来たので感動でした!!
白兎伍長さんも娘さんもすぐですよ!
先生方には本当に感謝感謝です。
(December 10, 2007 02:56:01 PM)

武勇でんさんへ   emi7571 さん
そうですね…とってもいい思い出になりました。
大きくなってこのビデオを見るのが楽しみです♪
かけっこで2位…それもすごいですよ!!
2位い以下の子だっているのですから!
(December 10, 2007 02:57:30 PM)

ゆづきちさんへ   emi7571 さん
無事に終わって一安心!!
もう来年は小学生だもんね~~。信じられない!

長男朝市のときそんな事言ってたの??
そりゃ~かなり自慢だったんだね!!

次男は3歳ポーズだよ!
3歳になってからずっとこれなの。。
(December 10, 2007 02:59:35 PM)

Re:お遊戯会に感動(12/08)   すいよん さん
長男くん次男くん、お疲れ様でした!
年長さんにもなると、こんなに沢山のことを
しっかりこなせるようになるんですね~☆
想い出に残るお遊戯会、よかったですね。

(December 10, 2007 03:08:50 PM)

すいよんさんへ   emi7571 さん
長男も少しずつ年長の貫禄が出てきたように思います。
もう来年は1年生ですからね~。。
ビデオも新調し、思い出が鮮やかに残せました!!
(December 10, 2007 06:31:44 PM)

Re:お遊戯会に感動(12/08)   みやび115 さん
お久しぶりです。
お遊戯会終わったんですね。
これは本人もだけど、回りもどきどきですね。
長男君ははじめのことばだったんですね。
ほんとに成長したって感じです。
次男君もオオカミ役うまくできてよかったですね♪
(December 11, 2007 10:53:27 PM)

みやび115さんへ   emi7571 さん
こちらこそ、お久しぶりです。
今年のお遊戯会は本当に成長を感じました。
来年は長男も小学生ですからね~。
月日の経つのは早いものです。。
(December 13, 2007 11:35:02 AM)


© Rakuten Group, Inc.