374375 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

emi7571

emi7571

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Comments

7usagi@ Re:朝市報告!(08/07)  ご無沙汰しておりました。 お元気でし…
7usagi@ Re:夏休み!!!(07/22)  長男くん、ホント逞しいですね! 「行…
emi7571@ 7usagiさんへ 私も一度は登ってみたかったですが、主人…
emi7571@ ザックマリーママさんへ 返事が遅れてごめん。。。 本当によく…
7usagi@ Re:夏…到来!!(07/10)  富士山は登ってみたいと思いつつ、年々…
ザックマリーママ@ すごい!!すごい!! よく頑張ってるねぇ。 正反対の性格でびっ…
emi7571@ 7usagiさんへ 確かに長男のトンボ歴はもう長いですよね…

Recent Posts

Category

Favorite Blog

sweet diary mocamoca39さん
まほうのたから箱 ともまお☆さん
tama*ami -info- *tamayu*さん
caramel tea *waffle*さん
Mikerinchi MIKERINさん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

March 7, 2009
XML
カテゴリ:つぶやき・・・


本日我が家に噂の『定額給付金』の申請書が届きましたポスト

我が家の場合…
大人12,000円×2人、子供20,000円×2人=64,000円

こうして改めて紙面で見ると目高額な給付金です。
「ばらまき」とも言われた定額給付金―。

私もニュースの段階ではどちらかというと反対派でした。
このお金を一時的に国民に配っても景気回復には結びつかないのでは…?
もっと他に2兆円ものお金の使い道があるのでは…?

そんなことを思っていた定額給付金。。。

しかし、いざ政策が通り実施された今、
こうして現実にいただけるとなるとありがたいお話…。

家業も決して「楽」とはいえない状況で―。
100年に1度の大不況…のあおりを受けております失敗

ですから、さぁ!64,000円で何を買おう?どこへ行こう?
とは我が家の場合はならず、まずは『貯蓄』となりそうです。


麻生さん…景気回復にお役に立てずスミマセン…。


+++

サンキュ! のサイトでもブログ書いています!!

タイトル >>> ミレット家へようこそ!

読んでいただけたら「ポチッ」っとクリックで応援旗して頂ければ嬉しいです!
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 7, 2009 02:53:09 PM
コメント(8) | コメントを書く
[つぶやき・・・] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:定額給付金   かお さん
はじめまして!
我が家にも申請書類が届きました。
うちも同じく貯蓄にまわりそうです。
パーァと使うなんて考えられません。
でも使わないと景気回復にはならないんでしょうね…。
(March 7, 2009 05:41:16 PM)

Re:定額給付金   れいこ さん
うちのところは来年度になるようです。
そうですね、改めて聞くと高額な給付ですよね。
使い道…まだ考えていません。。
やはりうちも貯金かな???
(March 8, 2009 03:19:38 PM)

貯蓄~。   夕月 夕奈 さん
パーッと使えたらいいけど・・
やっぱり貯金する。って人も多いでしょうね。。

給付金・・頂けるのは嬉しいけど・・
効果あるのかな??
(March 8, 2009 10:45:59 PM)

Re:定額給付金(03/07)   7usagi さん
 定額給付金が決まったら、それに対してどれだけの費用がかかるか…
人口にも寄るのでしょうが、県に寄っても様々で、
その額にびっくりしました。
各家庭それぞれに事情もあると思います。
週休2日ではなく、5休の会社まであると言いますから…
本来はここまで不況になる前に対策すべきだったと思います。
つくづく日本って行動が遅いと思いました。
我が家は山梨へ遊びに行く費用にしようかな(^^ゞ
   (March 9, 2009 04:23:41 PM)

かおさんへ   emi7571 さん
はじめまして!訪問ありがとうございました。
やはり我が家と同じく「貯蓄」ですか~。
まずは自分の家の景気を回復しないと…ですね!
(March 9, 2009 06:53:32 PM)

れいこさんへ   emi7571 さん
使い道もしっかり計画を立てないと
泡となって消えてしまいそうですよね。。
(March 9, 2009 06:54:24 PM)

夕月 夕奈さんへ   emi7571 さん
パーッとはちょっと怖くて使えませんね。
効果のほうは本当にあるんでしょうか…?
支給されてから色々な問題もでてきそうですね。

(March 9, 2009 06:55:47 PM)

7usagiさんへ   emi7571 さん
どこかの村のように現金支給できればいいのでしょうが、
市のようなところは絶対に無理!
それに伴う諸経費だってばかになりません。
どうしてこうなる前に…と思ってしまします。
政治家ばかりが悪いのではないですけど。
是非是非山梨にお越しくださいませ。。
いつでもウェルカムです!!
(March 9, 2009 06:58:05 PM)


© Rakuten Group, Inc.