2973439 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

園芸侍の「なんでも植物栽培記」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

園芸侍@ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) New! 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…
panaurumagic@ Re[6]:幹が黒いサトウキビ(12/14) 園芸侍さんへ 植物の持ち込みや輸入に係…
園芸侍@ Re[5]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  レスが遅れてすみ…

バックナンバー

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2016.12.11
XML
テーマ:家庭菜園(57260)
カテゴリ:野菜
 11月5日の日記で紹介した、野沢菜の発芽状況。4年前の種子なのに、冷蔵庫に保存していたおかげで発芽率が落ちていない話を書いた。播種時期は少々遅かったが、気温が日に日に下がる中でも順調に生育。その後、11月24日に首都圏では11月としては54年ぶりの初雪があったのだが、それでも野沢菜は信州の野菜なので大丈夫だろうと思っていた。が、しかし・・・
 何じゃこりゃ(笑)? 信州生まれの野菜なのにこんなに雪に弱いの??? 確かに、今回は播種時期が遅かったし、本場信州では8月に種子を蒔き、11月には収穫が始まっている時期ではある。それにしても、関東平野部でたった1回、軽く雪が降っただけでこんなになるものなのか???
 と思っていたら、2週間経ったら元気に回復してくれたのでホッとしている。あの時枯れた葉は、気温がまだ高い時期に出た葉だけらしい。それでも、播種時期が遅かったために本来の大きさまでは育たないと思われる。来年はもっと早く蒔いてみて、本来の大きさに育った野沢菜で漬物を作りたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.12.11 19:27:42
コメント(0) | コメントを書く
[野菜] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.