173737 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

英語落穂拾い

英語落穂拾い

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 15, 2004
XML

404

カテゴリ:英語表現
調子に乗ってもう1つ数字を。

clueless(わかっていない)という意味で、404(four-oh-fourと発音する)という言い方がある。例えば、
He is 404.
You are so 404.
というように使う。インターネットで、登録されていないURLを入れたときに出てくるエラーメッセージから来ているらしい。
404 Not Found. The requested URL was not found on this server.

Longman Dictionary of Contemporary Englishには、次のような定義が出ている。
someone who is 404 is stupid and unable to use computers or other complicated electronic equipment - used humorously.

Cambridge Advanced Learner's Dictionaryでは、
describes someone stupid who does not know how to use email and computers
と定義してあり、
Don't bother asking him. He's 404, man.
という例文が出ている。

形容詞として使われるが、名詞を修飾する用法はなく、be動詞の後で使う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 15, 2004 08:48:23 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

タロ2004

タロ2004

Recent Posts

Category

Freepage List

Comments

タロ2004@ Re[1]:to be sick(07/16) り~やん@OFFさん >お帰りなさい!更新…
り~やん@OFF@ Re:to be sick(07/16) お帰りなさい!更新を心待ちにしてました♪…
タロ2004@ Re[1]:to be meetinged out(07/16) Urara0115さん メッセージ、ありがとう…

Favorite Blog

グレイズ・アナトミ… 王道名なしさん

I'll Sleep When I'm… り〜やん☆(^-^)ノさん
海外生活、英語学習… 日和ひよりさん
iPodを使いこなして… 職業道楽家さん
今日、憶えた(?)… aslan2001さん

© Rakuten Group, Inc.