1034697 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

バナー2
札幌ゲストハウス縁家は
1泊3000円の安宿です♪
QRコード

◆ドミトリー部屋◆
道
羽毛布団完備であったか♪

◆キッチン◆
カウンター1
自慢のオーダーメイドキッチン!
自炊ももちろんOK◎

◆カウンター◆
カウンター
白樺天板は自慢の質感◎
お酒も格安でご提供してます♪

◆リビング◆

ごろ寝も出来ちゃう♪
我が家のように、のんびりしてね☆

Category

Freepage List

Comments

マルマル@ キャンペーン参加のお願い こんにちは☆マルマルと申します。 突然の…
さっぽろ縁家◆ゆきねぇ@ Re[1]:雪まつりレポ 後編。(02/05) LINUSさんへ ご無沙汰です!えー!?!?…
LINUS@ Re:雪まつりレポ 後編。(02/05) まず、最初に、今年は道マラがないので北…
はじめまして。@ Re[2]:【転記】 野望を思いついた時考えたこと(02/11) 丁寧なお返事ありがとうございました。 …
2008.06.17
XML
カテゴリ:旅館業法他
今まで旅館業法を事あるごとに読み
保健所からの助言、建築指導課の話などを踏まえ
ゲストハウスに最低限必要なことを、まとめてみようと思います。


1.第一、二種中高、低層住宅地域は不可(用途地域)
2.既存の100平米以上の物件で営業するとなると、
  用途変更が必要⇒100平米以下の物件を選ぶ事
3.戸建住宅の場合、建築基準を満たさないので
  大掛かりな工事が必要となる。(防炎工事等)
  共同住宅やテナント物件の方が基準に近いので
  比較的認可がおりやすいと思われる。
4.トイレは20名以下の収容人数で3個以上必要。
5.フロントは3.3平米以上使い、1m四方の開口部と
  カウンターを必ず設ける。
6.客室の広さは合計33平米以上。
7.キッチンには2槽シンクと、別に手洗い場が必要。
8.スタッフの部屋に火災報知器の音が聞こえるようにする。
9.消火器・非常口看板・非常照明等の設置。


これらが全て満たされる物件は皆無であるため
多くの設備投資が必要になります。

これに踏まえ
希望立地も周辺環境も熟慮しなくてはいけません。


賃貸の住居物件でこのゆな大掛かりな工事をするのは
なかなか許される事が少ないでしょう。
かといって、テナントはまず家賃が高いのがネック。
間仕切り等も改めて作ることにもなるし
水周りの工事も大掛かりなわけです。


さて。。。どうしたものか。
中古物件を買うと言う選択肢も
頭の中に浮かび始めてきています。。。


ぽちっと応援よろしくお願いします⇒ ランキング


非常口をわかりやすく!!ピクトグラムステッカーシール/非常口100mm





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.17 12:46:54
コメント(2) | コメントを書く
[旅館業法他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.