1890866 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

enjoy garden

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

candytuft2005

candytuft2005

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Favorite Blog

バラ咲きジュリアン… New! dekotan1さん

Garden 花 水 季 *asako*さん
苗床 backyard backyardさん
HANA*日記 mintia_blueさん
Caren's diary caren*さん
LADYBIRD'S GARDEN LADYBIRDさん
西日と日陰の庭から… あんめさん
ひと息つこうよ♪ トネ11さん
花&クロスステッチ… ちかどん555さん
Simply Heaven Suzy Qさん

Comments

 keikooige@ Re:銅葉カンナ‘デバルト’とその周辺(10/23) 「カンナ デパルト」の苗が欲しいのですが…
 ピッチ@ 画像転載されてますよ カトレアクローバーの画像がメルカリで転…
 石田と申します。@ シマシマ葉のカンナ シマシマ葉のサーモンピンク花のカンナを…
 クマザワヨシフミ@ Re:黒い花大好き!~黒花フウロ♪ブラックカラー♪ブラックヒーロー♪(05/02) はじめまして! ステムまで黒いカラーも…

Freepage List

October 29, 2007
XML
ブログ・ランキングに参加しています。
今日もクリックで応援して下さるとうれしいです
ぽっ

人気ブログランキング用バナー


コーヒーオベーション10/29-19
茶色いバラも欲しくて・・・ついに買っちゃいました、コーヒーオベーション
ミニバラのわりにインパクトある花と、なんと言ってもくすんだシックな花色が好みです。
植える鉢にも凝ってみたくなりますね。

コーヒーオベーション10/29-17

写真が暗くてスミマセンが、室内で撮影してみました。
屋外だとどうしても本来の色が出ないんですよね。
おまけにせっかくの鉢のレリーフも白く飛んじゃうし、この辺がデジカメ写真の難しさかしら。
室内で暗めにして、なんとか近い花色と鉢のレリーフを写し出すことができたわけです。

さてこのコーヒーオベーション、高温期にはオレンジ色になるらしいけど、秋の花はコーヒー色とまではいかなくともしっかりブラウン系で咲いてくれました。
ミニバラならコンパクトにディスプレイできるので、小さな庭にはホントありがたいです。

今はまだ小さなポット苗だけど、来春が楽しみです。



アニメミツバチ-1アニメ妖精-2



黒赤バラたち10/29-2
この一角にはクリムズンカラーのバラの鉢を集めてあります。

手前がフランシス・デュブリュイ、向こう側に黒蝶も。
合間にシェルフ上に置いたコーヒーオベーションも垣間見えます。

右後方には銅葉カンナ‘デバルト’もチラ見え。
今回の開花は次々と花が上がって長く咲いてくれています。
やっと株が充実してきたんでしょうか。

ありゃりゃ、後方には洗濯物まで写っちゃってるよぉ~
台風通過後の待っていた晴れ間なので、溜め込んでいた汚れ物を一気に洗ったのね・・・お願い見ないフリしてくださいナウィンク雫



アニメミツバチ-1アニメ妖精-4



ヘンリーヅタの紅葉が少しづつ始まっています。
玄関アーチに絡ませているヘンリーヅタは、とても生育旺盛。
すぐにアーチを飛び出して四方にツルを伸ばしていきます。
もうそりゃ傍若無人なくらい。
そんなわけでバシバシ切りまくっているけど、フト気づくとこんな風景を作り出してくれるのがうれしいんです。
現在進行形で伸びている枝の葉は、白い葉脈がくっきりとしているうえに、葉裏は美しいブロンズ色。
紅葉前から観賞価値大だと思います。

ヘンリーヅタの紅葉10/25

アイアンのトレリスに、多肉をちんまりと植えた白いジョーロを引っ掛けて。
ここに掛けておくとついつい水遣りを忘れてしまうので、多肉でちょうどいいんです。

さてアーチに絡んでいるところでは、実が黒く色づいてきました。
ここに植えてから3年目、最初の年は実がつかず、2年目は青いうちにヒヨドリたちのエサになってしまい、黒く熟した実を見るのは今年が初めてです。
9月には台風9号の被害でアーチもろとも倒れたため、半分あきらめていたんだけど、まぁなんとか見ることだけはできたわけで。
でもアーチ部分ではご覧のとおり、葉がかなり落ちて傷みまくっているので、全然フォトジェニックじゃなくてザンネンですー
苦節3年、やっと会えた黒い実だけど、ナカナカうまくいかないものですね。
きれいな紅葉とともにこの実を楽しむのは、来年に期待することにします。

ヘンリーヅタの実10/22-1 ヘンリーヅタの実10/22-2



アニメ妖精-2アニメミツバチ-2




種蒔き10/1
秋の育苗シーズン、すでに種蒔きはほとんど終わり、ポット上げと日照を求めてトレイの移動に忙しい日々です。

ところで種蒔きにはいつも、このビーズ細工用三角トレイが重宝しています。
特に細かい種をまんべんなく蒔くのにはとっても便利。
今年も大活躍してくれました。

みなさんはどんな便利グッズを使ってますか


ブログ・ランキングに参加しています。
今日もクリックで応援して下さるとうれしいです
ぽっ

人気ブログランキング用バナー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 11, 2009 09:59:30 PM
コメント(16) | コメントを書く
[薔薇!バラ!ばら!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.