035519 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

激Enjoy Life

激Enjoy Life

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
June 11, 2006
XML
カテゴリ:サッカー
イングランドが白星発進。決して弱くないパラグアイ相手に1点を守りきり
1-0で快勝した。キャプテンのベッカムが相手DFのオウンゴールを誘う素晴らしい
弧を描いたFKによるものでこの勝ちは非常に大きい。
あと1勝すれば決勝トーナメントは確実であり、次のトリニダート・トバゴとの試合
注目したい。怪我で出場しなかったルーニーが復活すればさらに攻撃力が増加されるだろう。

一方パラグアイは負けたことによりもう後がなくなった。
次の対戦相手は強豪スウェーデンであり、かなり厳しい相手であることに間違いない。
いかにサンタクルズボールを集めることが出来るか。ここがポイントである。
イングランドが優勝候補に挙げられているが、1点しか取られなかったパラグライも十分に強い。
強豪国がひしめく南米の代表であり、実力はあるはずだ。
南米特有の個人技が見たいものである。

死のC組の対戦であるアルゼンチンVSコートジボアールの試合はアルゼンチンが
2-1でなんとか逃げ切った。FWクレスポがゴール前のこぼれ球を押し込み先制し
さらにオフサイドトラップを失敗したコートジボアールのミスにつけ込み
サビオラが2点目のゴールを決める。全体的に動き自体良く、パスも良く繋がっていた。
この初戦の試合を見る限りではアルゼンチンも優勝候補に上げられるのではないか。
決めるとこでしっかり決めれるのは、チームの状態が非常にいい証拠であり
次の試合でもかなり期待が持てる。一方、台風の目となりそうなコートジボアールは
黒星発進となってしまったが、アフリカ特有の豊富な運動量と高い身体能力で
後半はアルゼンチンを追い詰めた。チーム唯一の1点はエースドログバによるものであり
チーム状態は悪くない。もう少し組織力が加われば、さらに強いチームになるものと思われるが
現時点では望めそうにないので、とにかく身体能力の高さを活かすしかない。
あとはドログバに託すしかない。個人的に応援している国なので頑張ってほしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 11, 2006 09:26:09 PM
コメント(0) | コメントを書く
[サッカー] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

ザク510

ザク510

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

お取り寄せいいもの… か ず さ かさん

Comments

おやじライダー@ 女の子って大胆ですね 若い女の子4人に目隠しされて、1日中弄ば…
まゅ@ 彼氏に内緒でセ フレ作っちゃった☆(エヘ 「僕の先祖は犬なんです」って言って、Hの…
出雲部長@ 【報告】人生楽しんでます 今2人セフ レがいるんですけど、やっぱ若…
クーイン@ ここまで侮辱されたのは初めてだ・・・ ここまで侮辱されときながら、ギンギンに…
jun@ もう辞めましたw 精 子バンクに売るの辞めましたよ。 3mリット…

© Rakuten Group, Inc.