251426 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

とんとん2024

とんとん2024

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2005.11.01
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日から11月。朝と夕方からは寒い。昨日の夜9時塾へクルマで迎えに行ったらクルマの外気温14度だった。でも、塾が終わって飛び出してきた(元気に走っていた)子供たちの中には、半そでシャッツ姿もあって寒いのは大人だけ、こどもたちは寒さ知らずだ。
ちなみに次男も夏と同じ服装+長袖の上着のみ。教室内では上着をぬぐので夏と同じ姿だ。

塾のお迎えといえば……
終了時刻が8時55分、クルマでお迎えにくる親がけっこうな数になる。塾の建物のまん前の道に駐車して待っている人もいるが、正直いってここに止めると通行の邪魔になるし、塾側も保護者会で邪魔で迷惑になるから、と伝えている。なので大多数の人(保護者会に出席している親たちだと思うのだが)が手前の道幅の広い道路に停車して待っている。中には近隣の有料駐車上に止めて迎えにくるお父さんもいる。
今までパトカーが巡回してきたことがないのに、はじめてやってきた。スピーカーでクルマの移動を求めていたから、近隣の住民による通報でパトカーがきたのだろうか?疑問??
皆が近隣の駐車場のクルマを置いて迎えにくれば路上駐車はなくなるんだけど、現実はなくならないだろうなあ、だってそれって時間がかかって面倒なんだものね。


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.01 21:34:32
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.