251901 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

とんとん2024

とんとん2024

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2005.11.09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
中学校の授業参加があった。長男が中学生になり初めての授業参観。この日は午前授業で午後から親は懇談会となり生徒は帰宅する。長男の通っている学校は環境がいいせいか近所に昼食をとりに行くお店も昼食となるものを買えるお店もないので、親たちはお弁当持参していくことになる。学校側も親が昼食を食べるスペースを校内に用意してくれる。

授業中はかなりにぎやか、先生は興味をどんどん広げていける授業をしていたが、たぶん先生が意図していることを息子はよくわからずとりあえず楽しくその時間をすごしてしまっているみたい……

懇談会も先生からのお話というのも特になく親(お母さんたち)が各自順番に様子を話した。中学受験を乗り越えてきたお母さんたちだものね、やっぱりアツいしパワーがある。仕事が忙しく息子をあまりかまってやれない、という人もいるけど、多くの母たちは「勉強しなさい」とか「早くしなさい」とか言っている、やっぱりね。

そして多くの母親たちが気にしている成績や学力のこと、ごくごく一部の天才児とごくごく一部のとても勉強をすることが好きな子をもつ親は除いて、ほとんどの親はもっと勉強して欲しい、と思っている、ようだ……同じだ……










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.10 19:26:22
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.