8212270 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

エンゾ〜

エンゾ〜

Freepage List

【一眼レフな人々】


PENTAX LX


PENTAX MZ-3


PENTAX MZ-S


PENTAX MG


PENTAX MX


Canon EOS 5


Canon EOS Kiss3


Canon EOS IXE


Canon EOS Kiss7


Canon EOS 7


Canon EOS-1V


Nikon EM


Leica R7


Leica R-E


OLYMPUS OM-4


OLYMPUS OM-3


CONTAX 139


CONTAX Aria


CONTAX N1


MINOLTA VECTIS


MINOLTA α-807si


SIGMA SA-7N


【コンパクトカメラな人々】


Nikon 28Ti


Nikon 35Ti


Konica HEXAR


CONTAX T2


CONTAX TVS2


CONTAX Tix


Fuji KLASSE


Leica Minilux


Leica CM


MINOLTA TC-1


KYOCERA SAMURAI


【レンジファインダーな人々】


BESSA T


BESSA R2


BESSA R2A


BESSA R4A


LEITZ minolta CL


Leica M6J


Leica MP LHSA


Leica M4(BP)


Leica M7(a la carte)


Leica MP(a la carte)


CONTAX G2


CONTAX G1


安原一式


秋月


【その他のカメラとデジタル機材】


Nikon coolpix5700


Rolleiflex 2.8FX


CONTAX SL300R T*


オリジナルカメラバッグ


RICOH GX100


RICOH GR Digital


RICOH GXR


PENTAX *ist DS&DS2


PENTAX K10D


PENTAX K20D


PENTAX K-7


SIGMA DP1


【写真のなんだかんだ】


カメラバッグについて


くたばれベテラン


First Step


スナッパーであるという事


カメラの選び方(1)


カメラの選び方(2)


お勧めコンパクトカメラ


買うなら新品か中古か?


権威に弱い僕(^_^;


快適ライカ生活


魅惑の香港ライカ巡り


感度分の16


ヤフオクを嘗め尽くす


電源一覧


リストラ大作戦


クラウド三昧


Tiny & Cheep Gallery


ギャラリーA


ギャラリーB


猫のいる風景


ギャラリーC


秋月作例


ギャラリーD


ギャラリーE


ギャラリーF


ギャラリーG


ギャラリーH


頂き物ギャラリー


ギャラリーI


インド滞在記1


インド滞在記2


ギャラリーJ


ギャラリーK


Six by Six


猫そのもの


韓国三昧1


韓国三昧2


山笠があるけん博多!


ギャラリーL


池 島


プーケット1


プーケット2


シェムリアップ1


シェムリアップ2


シェムリアップ3


シェムリアップ4


ある廃校の風景


ギャラリーM


大連


上海1


上海2


ギャラリーO


ランタンフェスティバル


WATER GARDEN


ギャラリーP


桜2005


福岡西方沖地震


ギャラリーQ


広州・鳳凰山1


広州・鳳凰山2


香港


ギャラリーR


OKINAWA!(1)


OKINAWA!(2)


ギャラリーS


honeymoon 1


honeymoon 2


honeymoon 3


honeymoon 4


honeymoon 5


金沢旅情


東京散歩


十日恵比寿


SINGAPORE SLING


うみのいえ


杭州探訪 1


杭州探訪 2


2008 イタリア 1


2008 イタリア 2


A12 GR28mmF2.5


横浜散歩・2010冬


所有機材一覧表


ホームラボ環境


寝言


機材のトラブル&修理


2004年のお勉強代


2005年のお勉強代


2006年のお勉強代


2007年のお勉強代


2008年のお勉強代


2009年のお勉強代


【レンズグルメ!】


EF75-300mmIS


カラースコパー35mmF2.5


EF22-55mmF4-5.6


シグマ28-70mmF2.8EX


シグマ17-35mmEX DG


タムロン28-75mmF2.8


ノクトン35mmF1.2ASPH


シグマ24-60mmF2.8EX


ペンタックスFA43mmF1.9


今更APS推進委員会


APSを使い倒す!


TessarT*45mmF2.8は付くのか。


APSポジを使うなら、スキャナは必須!?


自転車のある生活


ルイガノ DW-2


ビアンキ リクイガス


ジャイアントMR-4F


ズボンのすそ汚れません


フラッシュスタンド!


MTB用万能スタンド


LOOK 595 ULTRA


GIOS MIGNON


GIANT IDIOM 0


お気に入りアイテム一覧


Free Space

設定されていません。
2003.12.31
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
DVD化を楽しみにしていた『茄子 アンダルシアの夏』が、気がつくと
すでに発売されていた。12/21から。早っ!


しかも通常版とは別に、「コレクターズ・エディション」という
限定版もリリースされていた。コレクターズ・エディションは、
通常版と同じ本編ディスクに、特典ディスクを加えた2枚組み。

特典ディスクには、監督・脚本を務めた高坂希太郎による絵コンテを、
本編と自由に切り替えながら視聴できるコンテンツ(47分)や、
忌野清志郎が歌うエンディング・テーマ曲「自転車ショー歌」で
歌われている自転車ブランドを紹介する新作アニメ(約3分)、
監督インタビュー、アフレコ風景、舞台挨拶などを収録してあるとのこと。

「にわか自転車ファンしかもオタ」としては、例え価格が倍に
跳ね上がろうとも、当然コレクターズエディションが欲しいところなのだ。

しかし、それに気付いたのが昨日。すでに発売から10日もたっている。
エンゾーが劇場に見に行ったとき、この映画は非常~に人気がなく、
一回の上映で客の入りは10人未満であった。こんな状況だったから、
初回限定版のコレクターズ・エディションが、たくさん用意されている
はずがない!

大慌てでCD屋に走ったが、後の祭り。すでにどこも売り切れであった。

オーマイガッ!!(T◇T)

まったく、一年の最後の最後まで詰めが甘いなんて、俺らしいぜ。
ふっヽ(´ー`)ノ

しかたなく、店に一枚だけ残っていた通常版のDVDを買って帰った。
さっそく3回見ました。47分の短編だしね。
まだ見た事がないという方、すがすがしい気持ちになれる名作です。
すでにレンタル屋さんにも並んでいますので、正月にはゼヒ一度
ご覧下さい。エンゾーのお勧めです。

 
さて・・・

今年もあとわずか。
このHPを8月の末に立ち上げてから、気がつくと丸4ヶ月が過ぎました。
お陰様で、こんなマニアックなHPに、次第にたくさんの方に来て頂ける
ようになり、昨日のアクセス数は過去最高の851Hitを数えました。
みんなやさしい方ばっかりで嬉しいです。

相変わらず『たわごと』ばかりのページですが、来年もよろしく
お願い致します<(_ _;)>。

それではみなさん、良いお年を! 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.12.31 15:58:43
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Category

Comments

エンゾー@ Re[1]:「転送コム」というもの(07/06) まさかこの古い記事に書き込みいただける…
うわ~!@ Re:「転送コム」というもの(07/06) 懐かしい! この会社で働いてました(笑) N…
エンゾー@ Re[1]:くたばれ、ベテラン!(10/14) 神坂紅羽さんへ 更新しなくなって久しい…
神坂紅羽@ Re:くたばれ、ベテラン!(10/14) あんまり共感しちゃったんで、思わずコメ…
high quality backlinks@ LfmbCFnOwbCVp Wy7ere Im obliged for the post.Thanks A…
puzzy@ Re:とりあえず、ひと区切り。(11/17) ひとまずお疲れさまでした。 陰ながら応…

Recent Posts

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

© Rakuten Group, Inc.