8206530 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

エンゾ〜

エンゾ〜

Freepage List

【一眼レフな人々】


PENTAX LX


PENTAX MZ-3


PENTAX MZ-S


PENTAX MG


PENTAX MX


Canon EOS 5


Canon EOS Kiss3


Canon EOS IXE


Canon EOS Kiss7


Canon EOS 7


Canon EOS-1V


Nikon EM


Leica R7


Leica R-E


OLYMPUS OM-4


OLYMPUS OM-3


CONTAX 139


CONTAX Aria


CONTAX N1


MINOLTA VECTIS


MINOLTA α-807si


SIGMA SA-7N


【コンパクトカメラな人々】


Nikon 28Ti


Nikon 35Ti


Konica HEXAR


CONTAX T2


CONTAX TVS2


CONTAX Tix


Fuji KLASSE


Leica Minilux


Leica CM


MINOLTA TC-1


KYOCERA SAMURAI


【レンジファインダーな人々】


BESSA T


BESSA R2


BESSA R2A


BESSA R4A


LEITZ minolta CL


Leica M6J


Leica MP LHSA


Leica M4(BP)


Leica M7(a la carte)


Leica MP(a la carte)


CONTAX G2


CONTAX G1


安原一式


秋月


【その他のカメラとデジタル機材】


Nikon coolpix5700


Rolleiflex 2.8FX


CONTAX SL300R T*


オリジナルカメラバッグ


RICOH GX100


RICOH GR Digital


RICOH GXR


PENTAX *ist DS&DS2


PENTAX K10D


PENTAX K20D


PENTAX K-7


SIGMA DP1


【写真のなんだかんだ】


カメラバッグについて


くたばれベテラン


First Step


スナッパーであるという事


カメラの選び方(1)


カメラの選び方(2)


お勧めコンパクトカメラ


買うなら新品か中古か?


権威に弱い僕(^_^;


快適ライカ生活


魅惑の香港ライカ巡り


感度分の16


ヤフオクを嘗め尽くす


電源一覧


リストラ大作戦


クラウド三昧


Tiny & Cheep Gallery


ギャラリーA


ギャラリーB


猫のいる風景


ギャラリーC


秋月作例


ギャラリーD


ギャラリーE


ギャラリーF


ギャラリーG


ギャラリーH


頂き物ギャラリー


ギャラリーI


インド滞在記1


インド滞在記2


ギャラリーJ


ギャラリーK


Six by Six


猫そのもの


韓国三昧1


韓国三昧2


山笠があるけん博多!


ギャラリーL


池 島


プーケット1


プーケット2


シェムリアップ1


シェムリアップ2


シェムリアップ3


シェムリアップ4


ある廃校の風景


ギャラリーM


大連


上海1


上海2


ギャラリーO


ランタンフェスティバル


WATER GARDEN


ギャラリーP


桜2005


福岡西方沖地震


ギャラリーQ


広州・鳳凰山1


広州・鳳凰山2


香港


ギャラリーR


OKINAWA!(1)


OKINAWA!(2)


ギャラリーS


honeymoon 1


honeymoon 2


honeymoon 3


honeymoon 4


honeymoon 5


金沢旅情


東京散歩


十日恵比寿


SINGAPORE SLING


うみのいえ


杭州探訪 1


杭州探訪 2


2008 イタリア 1


2008 イタリア 2


A12 GR28mmF2.5


横浜散歩・2010冬


所有機材一覧表


ホームラボ環境


寝言


機材のトラブル&修理


2004年のお勉強代


2005年のお勉強代


2006年のお勉強代


2007年のお勉強代


2008年のお勉強代


2009年のお勉強代


【レンズグルメ!】


EF75-300mmIS


カラースコパー35mmF2.5


EF22-55mmF4-5.6


シグマ28-70mmF2.8EX


シグマ17-35mmEX DG


タムロン28-75mmF2.8


ノクトン35mmF1.2ASPH


シグマ24-60mmF2.8EX


ペンタックスFA43mmF1.9


今更APS推進委員会


APSを使い倒す!


TessarT*45mmF2.8は付くのか。


APSポジを使うなら、スキャナは必須!?


自転車のある生活


ルイガノ DW-2


ビアンキ リクイガス


ジャイアントMR-4F


ズボンのすそ汚れません


フラッシュスタンド!


MTB用万能スタンド


LOOK 595 ULTRA


GIOS MIGNON


GIANT IDIOM 0


お気に入りアイテム一覧


Free Space

設定されていません。
2010.01.15
XML
カテゴリ:写真・カメラ

しばらくGXRを使ってみての感想です。

○画質
やはり、A12(50mm)とS10(24-72mm)との間には超えられない一線が存在します。表現力の差が大きいです。また低照度下でのS10のノイズの多さはリコーの伝統みたいなもので、GX200のように酷くはないものの、A12と比較するとどうしても目に付きます。素子のサイズ差を考えれば当たり前なんですが。
ただし、そこはそれS10もGRD3と同じエンジン&素子を使っていますので、今までのGXとは明らかに違い、なかなか細密な画作りを楽しめます。作品指向なら、無理にぼかすよりもやや絞ってパンフォーカス的に使う方が持ち味を生かせます。

最近のコンデジは素子の特性とレンズの素性がごっちゃに語られることが多いですが、レンズ単体で見ると、A12ユニットに使用されているGR LENS 33mmF2.5は、非常に悪条件に強いレンズです。直射日光や強い光源を画面の中や周辺に配しても、まったく破綻しません。舌を巻く逆光耐性です。
また、光学的なディストーションの補正も見事で、デジタル補正をONにしなくても十分使える画が得られます。銀塩の頃はそれが当たり前だったんですけどね。もちろん、ONにすれば鬼に金棒。

その代わり、手ブレにはかなり注意が必要です。このユニットの欠点としては、トロいAFの他に手ぶれ補正機構が組み込まれていないことが挙げられます。手ぶれ補正が当たり前となった今、久しぶりに補正なしのレンズを使うと、手ブレのカットが多くて苦笑してしまいました。基本に忠実に撮ることが大切です。
そういう意味で、このレンズを使うときにはEVF(VF-2)の装着が必須であるように感じました。やはり顔の前でカメラをしっかり固定した方が安定します。

○操作性
文句ありません。以上。
…というわけにもいきませんよね(^-^;。とにかく、使いやすさはGR譲りなので、GRやGXのユーザーなら何の抵抗もなく馴染めます。また、GRDで数少ない不満点の一つだった「びよよ~ん」とバネの残響がこだまするシャッターボタンは、かっちりとしたクリック感のあるものに変わったので、安っぽさがなくなりました。
適度に張り出したグリップは、なんとなく丸っこかったGRDやGXのグリップより指がかりがしっかりしていることもあってホールド性が良く、これなら将来、そこそこ重量のあるユニットが登場してもまったく問題なさそうな雰囲気です。

あ、ただひとつだけ。覗く角度を90度引き上げることが出来るVF-2ですが、正位置での固定が甘いのがちょっと気になります。なにしろビューポイントがボディ背面よりもかなり飛び出しているので、胸から下げている時やバッグに入れるときなど、ちょっとしたはずみで接眼レンズカバーのゴムが布地に引っかかってロックが外れ、すぐに斜め上を向いてしまうんです。これ、毎回直さなければならないのがちょっとしたストレスです。確実に正位置でロックされるラッチが組み込まれていれば完璧だったんだけどなあ。

○運用
実は最近、GXR以外のデジカメの出番が大幅に減りました。気分と用途によってA12とS10を付け替えてはいますが、他のデジカメは持ち歩きません。特にA12の出番が多いです。
AFが非常にのろいので、動きモノを撮るのが目的なら自動的に選択肢から外れますが、それ以外の場合、大きくて重くて嵩張るデジイチを持ち出す理由が見当たりません。

同時に、GRD3やGX200との比較は無意味であることがはっきりしました。人それぞれ優先することが違うので、画質が欲しければGXR+A12ですし、コンパクトさを優先すればGRD3なわけです。
ただ、APS-Cサイズの恩恵に浴することが出来る小型ボディのデジカメを探したとき、選択肢として残るのはDP1&2かGXRしかないわけで、やはりこの二つのモデルは非常に稀有な存在だなあという思いを新たにしたのでした。

現状ではレスポンスの面で不満があるものの、今後の伸び代まで考慮に入れたとき、普段使い用のAPS-Cサイズ機はGXRサイズで十分だと思います。少なくともエンゾーの場合、一眼レフいらんです、はい。
そのためにも、APS-Cサイズの単焦点は早く充実させて下さい。それと、出来ればAPS-Cサイズの標準ズームも、無理とか言わずに頑張って下さい。それまではS10で我慢してますので。よろしゅう頼んます。
>リコーさん


GXR A12






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.15 17:25:50
コメント(2) | コメントを書く
[写真・カメラ] カテゴリの最新記事


Calendar

Category

Comments

エンゾー@ Re[1]:「転送コム」というもの(07/06) まさかこの古い記事に書き込みいただける…
うわ~!@ Re:「転送コム」というもの(07/06) 懐かしい! この会社で働いてました(笑) N…
エンゾー@ Re[1]:くたばれ、ベテラン!(10/14) 神坂紅羽さんへ 更新しなくなって久しい…
神坂紅羽@ Re:くたばれ、ベテラン!(10/14) あんまり共感しちゃったんで、思わずコメ…
high quality backlinks@ LfmbCFnOwbCVp Wy7ere Im obliged for the post.Thanks A…
puzzy@ Re:とりあえず、ひと区切り。(11/17) ひとまずお疲れさまでした。 陰ながら応…

Recent Posts

Archives

・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01

© Rakuten Group, Inc.