|
どうも、ブログ主の「カズ~ン」といいます。
ご来場下さいました皆様。ありがとうございます。 2012~2014年頃で主にパソコン・家電を中心にその他諸々皆様のお役に立ちそうな物をと思い、色々なアイテムをご紹介させていただいておりましたが、2023年7月から私の趣味や日常・思うこと等自由に書き綴ろうと思い改めて再スタートしました☆ 自由気ままなブログですが楽しんでいって下さい(^^) 以外にお役立ち情報があるかも。。 ブックマーク宜しくです(^ω^)ノシ 「☆ユカイナヒトリゴトブログ☆」ですが、 ↓ ブログランキングに参加中!クリックご協力お願いしますm(^_-)m ↓ ブログ王ランキング ☆ BS blog Ranking ☆ 人気ブログランキングへ 家電ブログランキング ☆ とれまがブログランキング ☆ くる天 人気家電ブログランキング
テーマ:タイ旅行
カテゴリ:タイ旅行
どうも!ブログ主のかず~んです! 今回も引き続きではありますが、過去に行ってきたタイ旅の「記憶」をこのブログへ写真とともに「記録」していきたいと思います! 個人的にタイの何処へ行って何をしたのかをここへ残しておいて、また次回タイへ行く際の参考にしようと思い書き綴っております! また、同時にこれからタイへ行こうと思われている方や行ったことはあるけどここで紹介したスポットへは行ったことはないという方の何かしらの参考になればとも思っておりますので楽しんでいただければと思います! そして、今回でタイの行ってきたスポットの紹介は一旦終了となります! 何故かというと今回でもうネタが尽きたからでございます(笑) 他の場所に行ったところも何カ所かあるのですが撮影してないので、これでおしまいなんです。 他のタイ関連の記事についてはもう少し投稿するかもしれません。 向こうで私は「こんなことに気を付けた」っていう感じの記事、とか。かな? 行ってきたスポット紹介に関してはまた改めてタイへ行って撮影してきた時にでも紹介するかもしれません。 そしてそして。 今回の記録スポットは私個人的にはまた次にタイへ行った際にもう一度行きたい場所なんです。で、今回は一番写真の掲載量が多いのでなるべく、いつも通り文章は少なめで・・いきます・・ね(笑) (本音はいつもブログ更新の時間掛かりまくっているのでササっと書き終わりたいという・・・) (でも今回も長くなりそうやなぁ・・ササっと終われるようにがんばろーっと) ってことで、今回のスポットはここだ! じゃじゃん! 様々な商品が揃っているショッピングモール!特に骨董品、リサイクル商品、古着などが熱い! 「バンスージャンクション」です! 行くぜ!かもん!( `ー´)ノ 【バンスージャンクションの周辺マップ(広域)】 【バンスージャンクションの周辺マップ(縮尺)】 画像が見づらいと思いますので下記にGoogleマップのリンクを貼っておきますね! → 「バンスージャンクション」のGoogleマップはコチラ ← 実はこの「バンスージャンクション」というショッピングモール。 上のマップを見ていただければわかると思われますが、場所も何も以前紹介したスポットでタイ国内最大級の市場と呼ばれる有名なマーケットスポットである「チャトチャック・ウィークエンド・マーケット(チャトチャック市場)」の真正面に立ちはだかるショッピングモールなんです!(笑) 市場の前にショッピングモール! ショッパー(ショッピング好きのことを勝手に名を付けた)にとっては最高のスポットではないでしょうか! 私個人的にはタイの骨董品も見たかったので、実は正直なところチャトチャック市場よりこっちのバンスージャンクションの方が興味そそられました(笑) あ~、マタイキタイヨ~。 ではさっそく写真とともに行ってみましょう! いくぜー!( `ー´)ノ 赤い枠の看板の建物が「バンスージャンクション」!さて、向かいましょう! 丁度この時は「チャトチャック市場」に行くことが主目的で近くのホテルへ宿泊していたタイミングだったので、ホテルから徒歩で向かっている時に撮影しています。 「バンスージャンクション」の周辺にもこういった魅力的な商店街があります! ショッピング好き、いや、雑貨好きにはたまらない場所だと思います! ずっとワクワクで眺めながら歩いていました(笑) オシャレなアンティーク雑貨ですね! 私こういうのゆっくり見て回るの結構好きなんですよ。こういうのあなたはいかがですか? 鏡に映った通りすがりの茶髪のおじさん。 はっ! 俺か(笑) こういう人っ気があまりない路地の風景めっちゃ好き。 ごみ、ちゃんとごみ箱に捨てていて偉い。 もしかして、ごみじゃなかったらごめん。 色々なお店がありますねー。 カッコいい像だ。玄関に飾りたい。いや、部屋に飾りたい。 何かのヒーロー。なんか見たことある気がするけどわからへんな。 おや、椅子の上に人形が。 なんか怖そうな人形。 って、1,600THB(タイバーツ)! えーと、日本円だと・・・約7,100円!高っ!しかもセール価格(笑) 何か有名な高価な人形なのか? それとも・・・曰くつき? 象のリュックと象のマグカップ! 今回は買ってないけど次はこんなお土産を買って帰りたい。 さて、小さな商店街を抜ければあと少しで「バンスージャンクション」に到着だ。 着いた! ここが「バンスージャンクション」の入口。 僧侶の方も利用されるのか!フムフム。 実は今回映せてませんが、入口付近の並びにもたくさんのアンティーク雑貨が並べられていて購入できるのですよ。後から動画データ見たけど撮影してなかった。何やっているんだ俺は。悔しい(´Д⊂ヽ 「バンスージャンクション」! タイ語が読めないけど多分、平日は10:00~20:00、休日は10:00~22:00。みたいな感じでしょうか。 おおっ! 入ったらもう広い!しかもめっちゃ涼しい!エアコン効いてて快適で最高! この時はめちゃめちゃ猛暑で外は灼熱地獄だったので、一生屋外であるチャトチャック市場でショッピングを楽しんでいて暑さでヤバかったらここに逃げ込んでくださいね! そしたらもう外には出たくなくなりますから(笑) とりあえず一階フロア。 私が撮影している範囲よりも10倍は広いので是非行ってみてください。 なんか手前の柱の左側で人が集まっていたので何かなと思って覗いたのですが、たくさんの段ボール箱に色々詰め込まれた人形とかフィギュアとかがいっぱい置いてあって、みんなプレミア品のお宝探しをされている模様でございました。 ここ、近くで撮影してなかったので遠くからではありますがお許しください。 右側。様々なアンティーク雑貨がたくさん。 さあ、2階へゴー。 ガタイのデカイお父さんがぬいぐるみ抱えてて可愛い。 そして、2階。 味わいのあるお店。好きな雰囲気だ。 ここで何個かお土産買ったよ。 お店のおっちゃんが親切にスマホで翻訳してお話してくれたんです。 めちゃめちゃ優しい店主のおっちゃんでした。 カッコいい像。 家に一体は置いてみたい。 何の神様だろうか。次行ったら買うか。 おっちゃんと値段交渉中。 そういえばここでもプラクルアンを買いました。 もちろん、自分のお土産用。 なんかめっちゃ色々あったので見るのが楽しい。 目に映るものが全部楽しかった! 画像を見てても楽しいな。 次行ったら全部欲しいな。 手前にある小さいサイズの黒い何かの像を勧められた。これはなんやろう。 でもこれは今回は買ってない。また次行ったら買おう。 秘儀!ポケトーク! こうやって店主のおっちゃんとおしゃべり。 これ、マジで買って持って行っててよかった!助かったで! ジェスチャーと簡単な英単語で大体なんとかなるけど、複雑な要望やお願いとか伝えたいことはこれがなかったらなかなか伝わらなかったりするのでたいへん便利でした! でも、暑さがヤバい時の屋外では熱のせいで使い物にならなかった! そこは全然あかんかったけど、屋内では良好。 カッコいい雰囲気。 プラクルアンとか天然石ブレスレットとかいろいろディスプレイ。 雰囲気好き。 向かい側のお店もいろいろな置物がたくさん。気になる。 買ったプラクルアンに紐をつけてくれました。ありがとう。 やっぱり向かい側のお店も気になる。 全部部屋に飾りたい。また行ったら買おう。 もう少しだけおっちゃんのお店の商品を見てみた。 なんか色々とあるなー。 この時はまだタイに到着してから前半戦だったので費用を温存するために結構遠慮しながら買い物してたな。 今こうやって映像見たら全部欲しくなってきた。また行きたい。次はもっと買う。 コップンクラップ!(ありがとうございました!) さて色々また見回るか。 スタタタタ・・・。 別のお店。さっきと似たようなものやけどちょっと違うんやろうな。 さあ、歩き回ろう。 ここのフロアのほとんどがアンティークショップで最高や。 置物とか絵画とか。 仏像とか。 家具や食器も。 おっと、これは? 見てこれ!めっちゃリアルなお人形! なにこれ、今にも喋ってきそうな表情。 この技術めっちゃ凄いな。 今度行ったときは一体買って帰ろう。 スーツケースに入れて持って帰れるんかな? 人形デカイから次タイ行くときめっちゃデカめのスーツケースで行かなあかんな。 空港の荷物チェックで引っかかって誘拐と間違えられへんかな?大丈夫と信じて・・・ また行ったら買って帰ろう。 ここら辺も家具とか。 シャッター閉まってる場所もちらほら。 さて更に上の階へ。 一瞬ですがここは3階。 古着やファッション関係のフロア。 そして更に上の階へ。 こちらは4階。こちらも古着やファッションが盛りだくさん! しかもめっちゃ安かった!今回は撮影していません。ゴメン(/ω\) 更に上へ行く。 ファッションフロアを背に上へ突き進む。 天国へのエスカレーター。 ここは5階。雑貨屋さん。 ここもスルーで更に上へ! 着きましたよ!6階。 喉が渇いていたのでフードコートへやってきました! 広くて素敵。 お店の彩りも素敵。色がもう美味しそう。 ジャパンから来たおじさんは何かのドリンクを買うようです。 何を買ったのかな。 おじさん、店員さんからドリンクを受け取りました。 ここは現金で買えたよ。 おじさんのリュックが全開な気がする。今気が付いた(笑) 素敵なお店でした。 お洒落な雰囲気。 確かアイスコーヒー。 めちゃ甘でした。普段はブラック飲んでるので悶えたぜ。 今回は以上になります! こんな感じでいつもよりも小走りで駆け抜けることができたかな! やっぱり記事では伝わらない行ってみないとわからないこともたくさんありますので是非、タイへ旅行に行かれた際はチャトチャック市場と併せて行ってみてください! チャトチャック市場の真ん前ですので多分言われなくても普通に「行ってました」ってなるぐらいの距離です(笑) ここで紹介したアンティーク雑貨以外にも古着やファッション関係でも有名な場所なようなのでそちらのフロアにも滞在してみてくださいね! 私もまた行って欲しいものがたくさんあるのでゆっくり撮影してまた記事にできればと思っています。 それではまた次回のブログ記事もお楽しみに! ブログ主のかず~んでした! ではでは、またねー!( `ー´)っ ↓ ↓ こちらも宜しくおねがいします(*^^*) ↓ ↓ オンラインショップ「Smile-ON」メルカリshops店 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024年11月26日 16時39分27秒
コメント(0) | コメントを書く 【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
x
|