1074767 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

プレゼン コンシェルジュ 「NOVO先生の辛口ごよみ」

プレゼン コンシェルジュ 「NOVO先生の辛口ごよみ」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ePresen NOVO

ePresen NOVO

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

2010年07月28日
XML
カテゴリ:ZOUK
“ご町内、自分の半径1メートル以内に大物が!”シリーズ・第3弾(なのかな?)

今度はブラジル人ミュージシャン、D’BLACK(ディー・ブラック)が7月27日(火)東京・西荻窪にやってきた。西荻窪と言えば、わが「Rise Dance Field」の稽古場があり、普通のレッスンもリハーサルも、公演もやってきた町だ。通い始めて11年になる。その西荻窪の町内に地球の裏側から人気アーティストが来てくれるというのだ。これが驚かずにおれましょうか。

ブラジルのペアダンスZOUKは彼の曲で練習することが非常に多い。耳にタコができるくらいのヘビーローテーションなのだ。どこの国のどういう人の曲か知らなかったが、あるとき先生が「ブラジルのD’BLACK」と紹介され、初めて知った。スローでカッコイイ曲が多い。

BL1
気軽にスナップ

彼が25日(日)、逗子でライブをやるとは知っていたが、私は仕事で行けない。「誰か代わりに行ってきて~」などと日記に書いていたら、ZOUK仲間のNORIさんが都内でのライブ情報を教えてくださった。小さなバーなのだが、オーナーさんと古くからの友人ということで、シークレット・ライブとも言うべき、彼のこの来店のことをNORIさんは知っていらっしゃったのだ。

都内で近い。幸運にも夜の仕事がない日だ。これなら行けるかもしれない…。仕事が立て込んでそれどころじゃないはずだが、ZOUKの練習さえも休んで繰り出すことに決めた。私がブラジルに行くなんて月に行くくらいあり得ないことだ。向こうから日本の東京に来てくれるというのなら、このチャンスを逃すわけにはいかないだろう。しかもチャージはたったの2,000円。

BL2
足がくっつきそうに距離が近い

昼の仕事が予想以上に早く終わったので20時スタートのところ、20時3分くらいに滑り込めた。しかし、店内に人がいない。なんと一行は到着が20時半ごろになるという。仕方ないので、またまた最前列のど真ん中に陣取った。ミュージシャンもなかなか集まらないが、お客さんもなかなか集まらない。ブラジル時間のため予定時刻の1時間半後の21時半からスタートした。彼が登場したら本気で「いよっ、待ってました」(だって相当待ったんだもん)と声をかけたが、彼も南半球の人、いきなりほっぺにビズしてきた。

待った、待たされた。でも無理してでも行ってみてよかった。彼の声はすごく自由で美しい。楽器がキーボードのみということもあって、「ロマンティックなバラードしか歌いません」という構成も良かった。

それにしてもお客さんは10人。お店のスタッフが2人、その他スタッフが3人程度。私に至ってはヒザ小僧がくっつきそうな近さだった。自分の家に歌いに来てもらったようなものだ。誕生日でも出版してもこんなプレゼントをもらったことはない。いや、これはNORIさんが少し早い誕生日プレゼントを準備してくださったと思うことにしよう。

ラストの曲の後、通訳さんに「私たちはいつもこの曲でZOUKを練習しています、と伝えてください」と言う。さらに、逗子のライブではアンコールをかけても歌ってくれなかったらしいのに、私がハミングして「この歌を歌ってください」とリクエストして、歌ってもらった。CDを1枚も持ってないから曲名さえ知らないのに、たいした度胸だ。「♪ナントカ カントカ セパラ」という歌なんだけどね。

最後に通訳さんは涙を流していた。きっと意味が分かれば感動的な歌詞なのだろう。ポルトガル語もちょっとは勉強しよう。そうそうポルトガル語と言えば、キーボードミュージシャンがマイクチェックで「ウン、ドイス、トレス(1、2、3)」と言っていたことにも感動した。「本物のウン、ドイス、トレスだあー」と思ったもん。

この店のライブはジャパン・ツアーの日程には載ってないものだ。彼が最初に来日したとき気に入って「最後はあの店でやりたい」という、たっての希望があって実現したらしい。私とNORIさんは一緒に写真を撮ってもらい、CDやTシャツにサインをもらって、上機嫌で中央線に乗ってそれぞれの帰路についた。
これからまた夏の厳しい仕事もがんばれそうだ。

BL3
D’BLACKとNOVOの右手
彼は指の付け根に「AMOR」のタトゥーを入れている

しかし最近、やたらと外国や地方から気になるアーティスト(パフォーマー)が日本・東京に来てくれることが多い。これなら、私がどこかの外国に旅行する必要もないね。


■日刊ちょいスポ(No.1186)
「京都 監督解任」。
J1京都は27日、加藤久監督の退団を発表した。成績不振が理由による事実上の解任だそうだが、まだシーズン途中だ。監督が代わって成績がよくなるわけでなし。最近の例では、W杯の日本代表岡田監督が頭に浮かぶだろう。不祥事でもない限り、ある区切りまではリーダーを代えてはダメだ。

プレゼン・コンシェルジュNOVOの辛口web日記は
ただいま【第2216号】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月28日 02時36分17秒
コメント(1) | コメントを書く
[ZOUK] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ご町内にD’BLACK(07/28)   千代子 さん
いい笑顔だこと。すごい至近距離ですね。

NORIさんに感謝。 (2010年07月29日 05時07分46秒)

サイド自由欄

設定されていません。

ニューストピックス

コメント新着

のぶこ@ Re[1]:バトンのライセンス・キャンプ(08/22) かほるさん ありがとうございます。 Faceb…

お気に入りブログ

梅雨の季節のカビと… marygraceさん

Kindleで小説を出す… 内藤みかさん

平成競馬徒然草 3110しん2さん
Sweet Heart + 鈴音 +さん
在宅看護アイナース… NOTメリーさんさん

© Rakuten Group, Inc.