セドナの陽だまり

2009/09/12(土)00:25

セドナの大洪水

昨日、セドナ時間の2009年9月10日の午後2時頃のことです。 レストランで昼食を取っていたら、突然スコールのような大雨が降り始めました。 そのうち、レストランの従業員の人が、「雹(ひょう)が降っていますよ」と教えてくださり表に出てみたら。。。     この激しく地面に叩き付ける大粒の雹(ひょう)をご覧下さい。     降り注ぎ流れる雨と、雹(ひょう)です。     大雨が止んだ後に、外に積もっていた雹(ひょう)です。 午前中は素晴らしいお天気の中、ヴォルテックスに寝転がっていたのが信じられない光景です。 このお天気で午後のハイキングは中止、夕方にお客様をお連れしてテラカパキへ行こうとしたところ、沢山のパトカーや、消防車、そして警察官の方たちが交通整理をされていました。     まだ何も知らずに、暢気な私たちは、「この大雨で事故でもあったのかしらね~」なんてお話していたのですが、とんでもない!!     たった1時間ほどの間の大雨。 それでテラカパキの中を流れる川が溢れ出したようで、大洪水になってしまっていたのでした。 それほどの大雨だったのです。 この流されて無残な姿に変わり、引き上げられた車をご覧下さい。     舗装されてなかった駐車場は、水が引いた後、一面泥沼と化し大変な姿になっていました。     その場で何も出来ずに、ただレッカー車が来るのを待ちながら呆然と立ち尽くしている人たち。 楽しかったセドナのバケーションが一気にして悪夢に変わってしまった皆さんには、本当にお気の毒に思います。 と言うわけで、当分はテラカパキには入れないんじゃないかしら。 昨夜のニュースの模様です。 こちらをクリックして下さい。 http://www.azfamily.com/video/?nvid=397384 幸いにして、怪我人はなっかたようです。 一夜明けて、今朝はとっても良いお天気です。 でもきっと町中まだ赤土だらけでしょうね~。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る