1006253 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

セドナの陽だまり

セドナの陽だまり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

セドナの絵里

セドナの絵里

Calendar

Favorite Blog

6月30日のツキア… New! みお&ゆきさん

旅するニャンコーチ… ニャンコーチさん
あなたには最高に幸… 姫野7360さん

Comments

セドナの絵里@ Re:セドナ上空にUFO出現💗(07/14) みおさん、ゆきちゃん 今年は、本当にいろ…
みお&ゆき@ Re:セドナ上空にUFO出現💗(07/14) すごいUFO写真が撮れましたね。 今年の後…
セドナの絵里@ Re[1]:セドナからシャスタ山へ(06/21) みお&ゆきさんへ 次に日本へ行けるのは…
みお&ゆき@ Re:セドナからシャスタ山へ(06/21) 日本では6月19日に県外移動解禁になって、…
宜しくお願いします💗@ Re[1]:みおです(02/07) みお&ゆきさんへ こんにちは。 Sさんから…

Freepage List

Headline News

August 11, 2010
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
   Binton.jpg

セドナの夏は暑いので、早朝ハイキングを楽しんでいます。

お客様をご案内する際に、必ずお声がけするのが、「セドナは景色が素晴らしいので、皆さん上ばかりご覧になってしまいがちですが、サボテンが生えていて危ないので、どうぞ足元にご注意下さいね。」と。

年に数人、サボテンの棘が刺さってしまい大変な目に合われている方がいらっしゃるのです。

   Cuctas1.jpg

先日のハイキングの時に、「あ゛っっっ~。。。」 私は、ズルズルズルと、つい足を滑らせて、このサボテンの上にしりもちを着いてしまったのでした。

   Cuctas2.jpg

「いっ、痛~い。。。」 あまりの痛さにもう絶句でした。 棘を抜いていた時にハッと思い立ち、最後の数本でしたが、お客様に衝撃現場の写真を撮っていただきました。 

   Cuctas3.jpg

こんな大きな棘(はっきり言って裁縫の縫い針より大きいです)が、お尻だけではなく手のひらにも刺さっていたのです。 もう棘を抜くのに必死で何本刺さっていたのかも数えずに慌てて抜いたのですが、後で手のひらの傷跡を数えたらナント7ケ所も。 棘を抜いてすぐに消毒を行ないました。

こんな時の為に刺抜き、消毒液などの救急セットは、常にリュックの中に入れています。 が、まさか自分の為に使うことになろうとは。。。 う~ん、かなり落ち込みます。

  Cuctas4.jpg

サボテンの大きな棘は、すっと抜けるのでまだいいのですが、この茶色の小さな棘がくせものです。 こちらは刺抜きがないと抜けないのです。 写真には写っていませんが、私のお尻に刺さっていた茶色の小さな棘は、お客さまが刺抜きを使って取って下さいました。

あ~、怖かったです。 助けてくださったお客様が天使に見えました。 
ありがとうございました☆ そして驚かせてしまって、ごめんなさい。

ですので、皆さん、セドナではどうぞサボテンにご注意下さいね!!!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 11, 2010 11:25:41 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.