582186 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ジャンルを問わず本が好き、 本棚にも植物( plant)を  跡地

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.08.31
XML
カテゴリ:模型 (模型 食玩)
タカラトミーカウル(CAUL)です。
 購入から少したちましたが、1台600円の赤外線コントロールカー
 
caul02.jpg
 操作は2つのボタンだけで行い、「前進・後進」と「左右旋回」
 車種は「トヨタ カローラフィールダー」「トヨタ プリウス」
   「Honda ストリーム」「Honda クロスロード」「トヨタ ハリアー」
   「日産 デュアリス」「日産 ムラーノ」の7車種。
 1/38のスケールで、部品は下の写真の通り。 流石に低価格だけあって
 箱から出してすぐに遊べるとはいきませんでした。
 あと電源は単4形電池4本(本体に2本、リモコン側に2本)が別売りですから
 一緒に買わないと遊べませんよ、ナディアは当然含まれてません(笑)。

 部品を切り離す為のマイクロニッパーやシール用のピンセットくらいは
 用意していると良いです、サイドミラーが付け難い(笑) 塗装分削らないと
 すんなり入ってくれません、シールはお好みでどうぞ(笑)。
 
caul01.jpg
 購入はお盆の前くらいでしたが、忙しさから未開封
 時間が空いたら遊ぼうと、買ったままになってましたが
 タカラトミーのサイトを見て思い出した次第です。

 流石に単4電池2本の駆動力、前後の動きは力強いです
 緩急がつけ難いのでゆっくりが難しい、旋回はタイヤの向きを
 変える為の力が弱いので、前後どちらかに動いていなければ曲がりません。
 停止状態でタイヤを切り返すなんてのは無理(笑)
 それなりの動きではありますが、結構楽しめます。
 あと、赤外線の受光部が車体内部中央に位置し 車体の窓から
 入射せねばならない為に、リモコンは低い位置に構えなければいけません
 動作範囲は当然リモコン前方、タイヤがすべりやすいので
 別なサイズの物があれば履き替えたいかも(笑)、お一ついかがですか?。


  タカラトミー「カウル CAUL」を検索

 
   







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.31 15:08:03
[模型 (模型 食玩)] カテゴリの最新記事


PR

楽天カード

カレンダー

ニューストピックス

プロフィール

アヲイミノリ

アヲイミノリ


© Rakuten Group, Inc.