LOTUS ESPRIT SE &LOTUS OMEGA CARLTON

2007/04/30(月)23:28

BMW C1ガレージ その4(壁貼り)

BMW C1(44)

棟上が終わったBMW C1のガレージ 次は壁板を貼る 外壁の素材をナニにしようかも相当悩んだ・・・お気楽にサイディングボードにしようか・・・ しかし考えあぐねたすえ、意匠の選択の自由度から、定番の「ベニヤ合板」にした もちろん屋外仕様の「T1合板」だ フレームの柱にカットした合板を貼っていく とは言えT1合板は結構重たい・・・ 足場となる手前の道路が傾斜しているので、脚立が立てにくいから要注意だ (足の長さ調整が出来ない脚立なもんで) さて、とりあえず外壁を貼り終った うーん・・・まるっきりの「箱」だなあ・・・ 周辺にお住まいの住人の皆様も、なんとなくこの工事の行方が気になるようだが まさかこんなに「箱」な物ができるとは想像してなかっただろうなあ 角度を変えるとこんな感じ 箱というか「トーチカ」って気もする・・・ 「キューポラのある街」にもこんな建物があったような気もするが・・・コンバットの「丘は血に染まった」のトーチカだっけか・・・ なんにしろ、普通の住宅街では完全に「異質」な構造物を作ってしまった もちろん外壁はこれでオシマイって訳ではなく、これから「厚」化粧をしていく しかし「窓をつける」とか「ニッチを作る」とかしないと、「妖怪ぬりかべ」じゃあるまし、あまりにもノッペリしすぎかな・・・ まあ取りあえずの雨風は防げる状態にはなった・・・と思った矢先に いきなりの試練が! まだ防水が充分ではないのに雨が降ってきたのだ! 風も結構強くなってきた 心配で様子を見に行くと、案の定あっちこっちから「雨漏り」してる・・・ 少々の風では、崩壊する事も無いだろうけど、エントランス部分がまだ閉じてないので 台風とかがきたら屋根が吹っ飛ぶ可能性もある いつまでもこんなトーチカ状態だと、ご近所にいらぬ心配を与えるかもしれないし・・・ 引き続き作業ピッチを上げる必要があるな

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る