981868 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

LOTUS ESPRIT SE &LOTUS OMEGA CARLTON

LOTUS ESPRIT SE &LOTUS OMEGA CARLTON

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ひであき104@ Re:BMW C1がまたクラッシュ(02/05) 訂正しました ありがとうございました
ひであき104@ Re:BMW C1がまたクラッシュ(02/05) 180kgですね ポンドでも408…どっちも違い…
y9う@ Re:BMW C1がまたクラッシュ(02/05) 380キロ???????? 180キロですよ…
ひであき104@ Re[1]:新型エレキマシーン!EC-02導入!(09/19) まっき~さんへ みんカラにて、回答いたし…
まっき~@ Re:新型エレキマシーン!EC-02導入!(09/19) 初めまして。 ESC1、ESC2充電器の修理方法…

Free Space

設定されていません。
2007年11月30日
XML


なにがってガソリンの値段がである




前々から高い高いと言っていたが

ココに来てクライマックスなのかこれからも「うなぎ登り」なのか、もの凄い上昇率だ上向き矢印


今日も12月から値上がりすると言う予報なのか、近所のスタンドはまれに見る長蛇の列だった





皆が入れてると、もしかしたら来月からとんでもなく値上がりするんじゃないかと不安になる・・・







と思い、BMWC1もスズキラパンもロータス・オメガ/カールトンもすべて満タンにしてきた




よっしゃこれでOK!来るなら来いっ!12月の値上げっ!(でも来んでくれ)








しっかしなあ・・・



こんなにガソリンが高いと、ハイオク指定のロータス達には暖機すらままならない状況だ




クルマそのものを動かす機会はそうそう無いので、直接的な打撃は少ない方かもしれないが


定期的に暖機してエンジンのコンディションを保っている



ときどきはエンジンの回転を上げて

エスプリ独特のベルト駆動音と排気音のハーモニーを楽しんだりもするのだが・・・
音符





そんな暖機生活にも深刻な影響がでてくるぞ!これじゃ!



これは何とかしなければ!ぐー






まあガソリン価格を自力で下げるのは至難の業なので


ガソリン元売系のクレジットカードで何円引きとか言うのに加入するのが近道か



裏技として、ガソリンスタンドでバイトすると言う手もある

社員価格のかなりお得な価格で給油できる場合が多いからだ

(事実私が学生時代にバイトしていたスタンドでもお得な社員価格だったので、家族や友人が給油に来た時は社員価格で給油してあげていた)




しかしこの忙しいのにバイトする時間は無いしなあ・・・しょんぼり





あとは本末転倒だが、経済的なクルマにチェンジするくらいしか選択肢は無い




そこで実際のところ、どんなクルマが経済的なんだろうか・・・と検証してみる事にした




検証対象は



軽自動車(ムーブやワゴンRなどの多少快適な乗用タイプ)


トヨタプリウス(ハイブリッド代表)


フォルクスワーゲン・キャディ(クリーンディーゼル代表:詳細はル・パルナスHP参照・・・この手のクルマでは今イチオシ)


と、現状のロータス・オメガ/カールトンである






それぞれの大体の燃費性能を比較してみると


軽自動車はレギュラーガソリン(145円)で燃費は11キロくらい 


トヨタプリウスはレギュラーガソリン(145円)で燃費は18キロくらい(世間の評判で)


VWキャディは軽油(115円)で燃費は14キロくらい?


で、ロータス・オメガ/カールトンはハイオクガソリン(155円)で燃費は7キロくらい(市街地で。高速だと10はいくぞ)





さて1000キロ走るのに要するコストを試算すると


1位はプリウスの8055円

2位はVWキャディの8214円

3位は軽自動車の13181円

4位はロータス・オメガ/カールトンの22142円


という結果になった







やっぱプリウスは強いなあびっくり


ホンダのシビックハイブリッドは、プリウスの上を行くらしいのでさらに経済的だろう





しかしVWキャディも定員7人乗りで輸入車の足腰だし、ハイブリッドと僅差だから捨てがたい




経済的だと思いがちな軽自動車も、こと燃費だけ見ればたいしたこと無いというのが分かる

(まあそれ以外の維持費が安いのが最大のメリットではあるが)






それにしてもロータス・オメガ/カールトンの不経済さには目を見張る物があるな・・・
ショック




もちろんエスプリもどっこいどっこいだが






うーーん・・・








最近ガソリンが高くなってからこんな事ばっかり考えているが・・・



そんなモンモンとした気持ちで、深夜のガレージで2台のロータスを磨いていると複雑な気持ちになる





これでいいのだろうか・・・







そんなある日、なにげなく食事をしていて






上の子がいつものように歌を歌いながら食事をつついていた



・・・ドレミの歌を歌っているようだが・・・







「ろ~はロータスの~ろ~音符


















ん?いまロータスって言った?耳











ううぅ~そうかそうか~
泣き笑い




迷いを抱いていた自分が情けない





そういえば、お風呂の中でも白いプラスチックの容器を潜水艦のように沈めて遊びながら

「ジェームス!」とか言いながら遊んでいる我が子

(もちろん007のエスプリのつもりである)






将来は「ぼくがカールトン、おとうとがエスプリ」と未来予想図まで描いている我が子目がハート





















泣き笑い













やっぱり現在の体制は崩せないな泣き笑い







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年12月01日 01時16分04秒
コメント(2) | コメントを書く
[エスプリSE保存会] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.