981280 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

LOTUS ESPRIT SE &LOTUS OMEGA CARLTON

LOTUS ESPRIT SE &LOTUS OMEGA CARLTON

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ひであき104@ Re:BMW C1がまたクラッシュ(02/05) 訂正しました ありがとうございました
ひであき104@ Re:BMW C1がまたクラッシュ(02/05) 180kgですね ポンドでも408…どっちも違い…
y9う@ Re:BMW C1がまたクラッシュ(02/05) 380キロ???????? 180キロですよ…
ひであき104@ Re[1]:新型エレキマシーン!EC-02導入!(09/19) まっき~さんへ みんカラにて、回答いたし…
まっき~@ Re:新型エレキマシーン!EC-02導入!(09/19) 初めまして。 ESC1、ESC2充電器の修理方法…

Free Space

設定されていません。
2008年03月04日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先日、破損したBMW C1のバイザーをドイツに注文したが




迅速で丁寧なメールで、凄く好感が持てたきらきら





で、待つ事2週間で品物が到着した!


Grp_0003.jpg


やっぱDHLは早いなあウィンク




以前のフランスからの時は、1ヶ月半以上かかったのとはえらい違いだしょんぼり


送料は同じくらい払っているので、発送方法に大差は無いと思われるが・・・



しかし前回のフランスの時は、日本では非課税だったのに

今回のドイツからの分は、800円の関税を取られてしまった・・・申告の違いかな?





さて届いたバイザーセットを早速取り付けてみる






・・・と







なぜか

製造メーカーと思われる「ISOTTA」のロゴがあちこちに入っている



今までのにはこんなロゴは入っていなかったのに・・・



まあ剥がせばいいやと思って、剥がせる限り剥がしてみたが



一番大きなロゴがはいっている、頭横のバイザーのロゴはご丁寧にプリントされている・・・


Grl_0001.jpg


シンナーでも使わないと剥げそうも無いが

アクリルが曇りそうなのでとりあえずそのまま付ける



こういうロゴって好きじゃないんだよなあ・・・ほえー






そもそもクルマやバイクにステッカーを貼るのってあまり好きじゃない




エスプリの正規ディーラー(だった)の「アトランティック商事」のステッカーも剥がしてしまったくらいだ



ステッカーって、よっぽど注意して貼らないと

はっきり言ってクルマのデザインと言うか雰囲気をぶち壊すと思う





ランチャストラトスのアリタリアのステッカーのように、それが無いと物足りないと言う例は例外として




普通のクルマにステッカーを貼るという行為は

他人と違うようにしたいという個性の演出のための行為だと思うからだ







だからもともと差別化する必要が無いほど「どマイナー」なクルマの場合は、過度な演出は逆効果って気がする



と言う事で、このC1のバイザーも不本意ではあるが、とりあえず割れていないってだけでも気持ちがいい






いや~っそれにしても新品のバイザーは気持ちいい





バイザーが割れていないと、走行中も隙間風が入らないので幾分快適だ




すがすがしい気持ちで近所のアシに大活躍であるちょき


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月04日 20時17分53秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.