981944 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

LOTUS ESPRIT SE &LOTUS OMEGA CARLTON

LOTUS ESPRIT SE &LOTUS OMEGA CARLTON

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ひであき104@ Re:BMW C1がまたクラッシュ(02/05) 訂正しました ありがとうございました
ひであき104@ Re:BMW C1がまたクラッシュ(02/05) 180kgですね ポンドでも408…どっちも違い…
y9う@ Re:BMW C1がまたクラッシュ(02/05) 380キロ???????? 180キロですよ…
ひであき104@ Re[1]:新型エレキマシーン!EC-02導入!(09/19) まっき~さんへ みんカラにて、回答いたし…
まっき~@ Re:新型エレキマシーン!EC-02導入!(09/19) 初めまして。 ESC1、ESC2充電器の修理方法…

Free Space

設定されていません。
2009年06月16日
XML
カテゴリ:その他

先日、保育所の遠足で壊れてしまったDVビデオカメラ

次期FXの機種選定に頭を痛めていた・・・





選考の条件としては

1.フルスペック・ハイビジョン

2.録画(記録)時間が長い

3.綺麗な画が撮れる(手振れ補正とか)

4.ファインダーが付いていること




とまあ、当たり障りの無い選考理由だが・・・


しいて言うと4番のファインダーが、イマドキの機種には付いていないものが多く

撮影は液晶オンリーというユーザーが多いと推察される





しかああし!炎



晴天の炎天下では、どんなに明るい液晶でも見難くなるし

ファインダーで覗くのと比べると、画面の感じが掴みにくい気がする


てな訳で、液晶で撮影するのは、よっぽどアングルに無理が無い限り普段でも使っていない




1番のフルスペックハイビジョンはイマドキほぼ標準だし

あとはデザインと好みの問題で選べばいいや







と思いきや






おりしも今はビデオカメラ戦国時代だった!びっくり



と言うのも、従来機のDVはほぼ絶滅し


その後出現した、ミニDVD内臓タイプも今ではほぼ絶滅危惧種



世間はHDD内臓で、メモリーカード併用のハイブリッドタイプか

内臓メモリーとメモリーカードの併用タイプか

ミニ・ブルーレイディスクタイプかが、次の覇権を争っていると言うのだ!







しかもどれも一長一短で、今のところ、コレという決定打が無い様子なのだしょんぼり





HDD内臓は、記録時間がとにかく長いが、HDDの故障が心配

内臓メモリータイプは記録時間が短く、ラインナップもまだ少ない

ブルーレイは少数派で、本体も大きく将来ソフト入手が心配

(メモリーカードのみのタイプは、ファインダーが無いので選考から外した)





総合的に考えると、内蔵メモリータイプのパナソニックTM300かなあ



と思い、電器屋めぐりをしていると


今月末にもTM300の大容量版TM350が発売になるというのだ!

TM300は32GBだが、TM350は64GB!




いっきに倍の容量とは・・・




こうなって来ると、内臓メモリータイプはまだまだ発展途上で

今後ますます大容量化することが想像できるな


そもそもHDDタイプは100GBとか200GBとかが平気で存在するから

今の時点ではHDD内臓タイプが成熟ジャンルということか




そうなってくると、HDDで画質最強を謳うSONYのXR500が俄然輝いてくるな


歩きながら撮っても手振れしないと言う驚異の手振れ補正機能といい、暗闇でもノイズが出にくい低ルクス機能といい、現存するビデオカメラ(一般向け)ではほぼ最強との呼び声も高い


現に、価格ドットコム等では、常に人気トップにランキングだ




今回はこれにしとくか





と言うことで、お買い得情報を元に、キタムラドットコムで注文する



さてあとは到着を待つばかり





と思いきや



なんでも人気機種で、到着まで2週間以上かかるという!ショック




他にもネットショップ関係にも問合わせするが、画面には即出荷とか書いてあるのに

実際に注文画面に入力して、最後の注文確定ボタンを押すと、「在庫切」とか「直前に売り切れました」とか表示されて腹立たしい怒ってる





結局ヨドバシのポイント還元でもそう変わらない値段になったので、博多駅まで買いに行った




ポイント還元で予備バッテリーとか買えるのでネットショップとの差は軽微






早速試しに我が子を撮影してみる





液晶そのモノが大きいせいもあるが、さすがの高画質である




手振れ補正も、今までは何がどう補正しているのかイマイチピンと来なかったものだが


この手振れ補正は本物だオーケー



手で揺らしながら撮っても、スムーズな動きで被写体をトレースして

グラグラユラユラと見苦しい感じは皆無だ




さらに「スマイル・シャッター」といって、動画撮影中に、被写体が笑顔になったことを認識して、高画質の静止画を自動保存する機能とか

(これが結構後から見ると、ナイスショットで使える機能だ)




GPS受信機能が付いていて、撮影した場所が地図上で確認できる機能とか

(これはまだどれくらい役に立つか未知数だが、単に暇つぶしに地図を見るのには良い)




とにかく以前のDVデジカムとは隔世の感があるのは確かだ旗





さっそく保存用に外付け1TBのハードディスクを購入し、画像蔵としてどんどん放り込んでいく




こうなってくるとブルーレイのレコーダーが欲しくなるのが人情だな



さらに大画面液晶TVも欲しくなる




うーん・・・物欲スパイラルにまんまとハマってしまったかなうっしっし






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年06月16日 22時47分25秒
コメント(1) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.