148261 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いつのまにやらアウトドア

いつのまにやらアウトドア

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

ニューストピックス

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

コメント新着

http://buycialisonla.com/@ Re:奈良~嵐山に行ってきました。(11/27) online pharmacy viagra cialisechte cial…
ジジ@ Re:さくらんぼの収穫(05/11) ホントに おいしそうなサクランボが収穫…
背番号のないエース0829@ チャーリーブラウン 上記の内容について、書きました。 もし…
某神奈川県民@ 慌てない慌てない、一休み一休み 年内にできないの?と慌てさせちゃったか…
ももとすももとさくらんぼ@ 某神奈川県民さんへ 天候しだいですよ。土日の仕事がない日に…

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2015年08月30日
XML
カテゴリ:果樹
今年の夏は暑かったですね。

さて、庭の果樹ですが、今年はとくに桃と巨峰が豊作でした。

rblog-20150830154211-00.jpg

桃は60個以上は採れました。どんどん採れるので食べるのが追い付けず、剥いた桃を冷凍してアイス桃として食べました。

巨峰は実りすぎて巨峰らしい色が着かなかったけど、なんと8kgも採れてしまいました。

嬉しい悲鳴と言えばそうですが、明らかに食べきれそうにありません。

ということで、久しぶりにジャム作りに励んでみました。

出来上がりは200g瓶が6、300g瓶が6、400g瓶が6、さらにまだ余り+2瓶

合計約6kgにもなるジャムは、いつもお世話になっている方々へお裾分けしました。

rblog-20150830154211-01.jpg



さらに庭ではこんなものも収穫出来ました。





それは





rblog-20150830154211-02.jpg

スイカです。立派でしょ。

でも








こんなサイズです。
rblog-20150830154211-03.jpg

昨年種を植えておいた実生です。

肥料を与えるわけでもなく、ほったらかしだったのにもかかわらず、実をつけるなんてかわいい奴ですね。


切ってみたら、ちゃんと真っ赤に色づいているではありませんか。

rblog-20150902221450-00.jpg

甘味もあって、小さいながら美味しく出来ていました。

rblog-20150902221450-01.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年09月02日 22時14分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[果樹] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.