閲覧総数 23395
2021.02.28 コメント(3)
|
全9件 (9件中 1-9件目) 1 手作りお菓子
カテゴリ:手作りお菓子
豆腐のレアチーズケーキ
豆腐とクリームチーズの割合は 2:1 位なので 味はかなり豆腐です しかし、これがなかなか美味しいです
今日はパンを焼こうと思ってたのですが、 やっぱり暑くて焼く気になれなかった・・・ 明日は暑さに負けずに 焼けるかな??
Last updated
2008.07.08 22:44:39
2008.07.06
カテゴリ:手作りお菓子
先日に続き 昨日の食後おやつに 豆乳ごまプリンを作りました
前回のプリン旦那様に好評だったので 嬉しくてプリン作り張り切ってます パンより、お手軽なのに、旦那様の評価はパンより好評です
旦那様の健康診断が近づき、メタボリックのウエスト85cm かなりビミョ~なかんじなので しばらくは外食&高カロリー食事を控えたいみたいです と言うわけで、しばらくは料理をしなければ・・・
韓国風そうめん と チジミ チジミって家でも作れるんだ~と2人で感動~!!
料理もしだすと楽しいかもしれませんが、形から入る性格なので おしゃれな食器欲しくなりそう その前に、食器棚買わないと・・・
Last updated
2008.07.06 14:45:08
2008.07.03
カテゴリ:手作りお菓子
昨日はめずらしくプリンを作りました。
豆乳ばななプリン 混ぜて固めるだけの簡単プリン とっても美味しかったです
料理もカフェ風にアジアン料理です。
ナシゴレンと生春巻き
気持ちヘルシーな料理です 重い腰を上げて、ダイエットの取り組もうと決意です(笑)
Last updated
2008.07.03 12:28:28
2008.02.15
テーマ:■□手作りお菓子□■(9284)
カテゴリ:手作りお菓子
昨日のバレンタインは 旦那様大喜びでした またパンかお菓子を貰うと思うとあまり嬉しくはないみたいでしたが・・・ はっきり言ってイヤだったと思います お肉なら大歓迎みたいです 最近は、 お菓子やスイーツ系のパンの味見を頼んでたので やっぱりイヤだったみたいです ゴメンナサイ・・・
でも、本当は一応バレンタインだし、用意してたんですよねぇ~ ハートのブラウニー 旦那様には作ったの内緒で、今日こっそり1人で食べてます 混ぜて、焼くだけの簡単ブラウニーだし まぁ、自分用と思って1人で美味しく頂きました
今日は、友達と料理教室に行くので 少し早めに1人でランチです。 もちろんメニューはバケットです
ベジャメルソースたっぷりの クロックムッシュ?? 中の具を、ハムだと、クロックムッシュ と呼びますが、 中身はポテトにしたので、なんて呼ぶのかは不明ですが ベジャメルソースのバケットサンドの完成です
すごく簡単に手抜きで作った ベジャメルソース でしたが なかなか美味しかったです
今日の料理教室は、イーストで ホンデケージョ 楽しみです
Last updated
2008.02.15 12:16:08
2008.02.05
テーマ:■□手作りお菓子□■(9284)
カテゴリ:手作りお菓子
昨日、パン教室で持ち帰った生地で 朝からおさらいをかねてパンを焼きました
教室で先生とチョコチップはホワイト入れても良さそうですね。 と言ってたのですが、予定変更 半分はラズベリーを入れて見ました 予想通り、うちのオーブンだと色が薄くなりました。 教室のガスオーブンより10℃上げて焼いたんですけどね ガスオーブンほしいなぁ~ ラズベリーも欲張ってたくさん入れたのですが、 もう少し控えめにすれば良かったです。
今日は、パン作りは休憩でお菓子作りをしようと昨日から決めてたのですが、 う~ん 何を作ろう
賞味期限が切れそうなものは・・・・ ブルーベリーのシロップ漬 かなり前に買ったのですが 瓶のふたを1度あけると早めに使い切らないといけないと思い 未開封のまま ずっとおいてました。
タルトかパウンドケーキかなぁ~ どうしようかなぁ~ レアチーズケーキに決定しました
お昼前に作り始め、すぐ出来ると思ったのですが 完成は 2時頃に・・・2時間以上かかってしまいました お腹を空かしながら作ってました。
下から ココアスポンジ レアチーズケーキ ブルーベリーソース レアチーズケーキ トッピングのブルーベリーとピスタチオ
ココアスポンジを少しだけだしと思い、手で卵と砂糖を泡立てたのが 全ての間違いでした スポンジ作りは、ハンドミキサーを使うべきでした・・・ 不器用な私にしては かなり頑張りましたが、パティシエにはなれないですね
Last updated
2008.02.05 16:01:38
2007.12.25
テーマ:■□手作りお菓子□■(9284)
カテゴリ:手作りお菓子
クリスマスも終わろうとしてますが・・・ 我が家は特にクリスマスらしい事もせず プレゼントもお互い交換済みという事でウキウキ感もなく過ぎ去っていきました・・・ 実家へのプレゼントとしてケーキを
![]()
断面をお見せ出来ないのは残念ですが・・・ 中はクリームとスポンジとジャムの層になってます。 母親からは ”甘かった” とだけ感想を・・・・ うちのの姪っ子はなんと、12/24が誕生日なんです。ローソクの6は姪っ子のために プレゼントに電子ピアノとケーキすご~い喜んでくれました
家でも、私と旦那様用にケーキを作るか迷ったのですが・・・・ 焼いても食べるかなぁ~ リンゴの消費もかねて リンゴとナッツのキャラメルタルト を焼きました
![]()
よく考えると、結婚前の付き合ってるときからクリスマスらしいことってしてないかも
Last updated
2007.12.25 23:40:38
2007.12.13
テーマ:■□手作りお菓子□■(9284)
カテゴリ:手作りお菓子
ブログをはじめて1ヶ月以上経ちますが、 最近ブログの更新ペースがすごく悪くなってきた はじめの方はすごく張り切って毎日更新しよう!と意気込んでたけど 今は自分のペースでのんびり更新していけばいいかなぁ~と思うこの頃 私の下手な文章を読んでくださってる方には日々感謝です
今日は会社が休みだったので、友人と 某大手お菓子教室の体験教室に行ってきました メニューは ベリーメリークリスマスケーキ (何処の教室かすぐわかっちゃいますね) 料金も 1000円と格安で お得(?)ですごく楽しかったです 私の作品は見本通りのデコレーションで 友達の作品はアレンジデコレーションで 体験だったので、クリーム作りとかはなく本当に簡単に教わりました お菓子作りは、別の教室に行ってるんですが、こっちの教室も お手軽でいいかなぁ~ と少し心が揺らいでます パン作りもすごい楽しいけど、最近はお菓子作りにもかなり関心が高い イベント時期になるとお菓子上手に作れるといいなぁ~ってすごい考える。
その後、他の友達も合流して 新町のカフェにキッシュを食べに行きました 「シェ・ドゥーヴェル」 自家製の日替わりキッシュがお勧めのカフェです 本日は、ほうれん草とブルーチーズのキッシュ 生地がすごくいい焼き加減で、絶妙の美味しさでした ブルーチーズも大好きなので大満足 奥にギャラリーがありかなり雰囲気のいい店です。 他にも、日替わりのスープがあったり焼き菓子やブリオッシュなども美味しそうでした 友達と話も盛り上がり、心も体も大満足でした
Last updated
2007.12.14 00:48:49
2007.11.16
テーマ:■□手作りお菓子□■(9284)
カテゴリ:手作りお菓子
まちに待った週末になりました
![]() ![]() 明日の事を気にせず思う存分 ![]() ![]() ![]() 朝から何を作るか仕事中も考えてた結果 カステラに決定 たくさん作ると食べるの大変なので、いつも牛乳パックを焼き型にして作ります。 仕上がりは こんな感じです ![]() 強力粉で作ったので お菓子というよりパンに近い感じなので明日の 朝ご飯に決定 ![]() カステラの焼き時間が40分あったので その間 明日の為の タルト生地も作成しました。明日完成品をUP予定です ![]() 今日はこの後、明日のためのパンの仕込みします。 週末は、色々つくれるので本当に幸せ ![]()
Last updated
2007.11.17 00:01:24
2007.11.15
テーマ:今日のおやつ♪(20723)
カテゴリ:手作りお菓子
昨日は、久々にお菓子教室に行ってきました ![]() 最近は お稽古事が多くてなかなか時間が作れなくて・・・ 久しぶりに行くと お菓子作りの楽しさを再確認 ![]() タルトは何回か作っているのですが、 シュクレタイプ(クッキー生地のようなタルト生地)は初めてで いつもは ブリゼタイプ(甘さ控えめでサクサクの生地)で作ってましたが シュクレタイプもかなりいい感じ ![]() タルトはバターたっぷりでカロリーがかなり気になるのですが なぜ高カロリーなものは、おいしいのでしょう ![]() ![]() このまま、 ![]() ![]() タルト生地にアーモンドクリームを入れて 上には、あま~く煮込んだリンゴとクルミをのせたら完成 ![]() アクセントのピスタチオもかわいくてかなりポイントUP ![]() 自画自賛しすぎ(笑) ![]() 絶品の味に仕上がりました ![]() 6個焼いたので食べ過ぎないように 本日会社の人に 惜しみつつ ![]() ![]() 週末は 復習でもう一度作ろうと思ってます ![]()
Last updated
2007.11.15 12:36:46
全9件 (9件中 1-9件目) 1 総合記事ランキング
|