サンタの「語学と心のかけ込み寺」

2012/08/25(土)07:35

サンタの中国NLPセミナー開講記2日目

サンタの旅日記(89)

[後日更新]  大連のホームステイ先での初の朝食は、定番の油条(ヨウティアオ)!  美味しく頂きました。  その後、無料の送迎バスに乗って家族全員とWALMARTにお買い物。  私の友人である娘さんが日本に帰る際のお土産購入が主目的です。  もう一つのお目当てであるコンパクトなマッサージ椅子シートを購入される際に、順番に座って体験していたのですが、私が座っているときにとなりに座った現地のおじいさんからこんな質問をされました。  「あんた達何人?韓国人?」  ->「いいえ。この人達は中国人ですが、私は日本人です。」  「日本って言ったら、今、日本と中国で魚釣島のことで問題になってるけどどう思う?」  そこで、  「いやー、難しい問題ですね~。」 って、ニッコリ笑って答えたら、おじいさんもにっこり笑ってくれました。  実は、今回は尖閣諸島の問題が微妙な時期だったので、たくさんの中国訪問予定の人達がキャンセルをされたと聞いています。  でも、元々親日的な大連でもあるし、変にこっちが構えると、「呼び寄せて」しまうような気がしたので、普通に構えることにしていたんです。  さて、昼食はWALMART内のフードコート。  みながそれぞれ好きなものと買って食べました。               ようやくここで私の友達である娘さんや弟さんの写真も登場です(笑)。        さあ、午後からはホームステイ宅でのNLPミニセミナーの開催です!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る