|
カテゴリ:音楽
今日は待ちに待ったハイドシェックの東京公演 職場で、大のクラシック好きのK子サマ 誰もクラシックの話題を語ってくれない、とお嘆きの彼女に 「ワタシ、クラシック好きではないけど、好きなクラシックの演奏はあるよ」と 貸したCDがマエストロの宇和島シリーズほかの数々 そのCDがいたくお気に入りで 「このピアニスト、来日の予定があるの?あったら、ぜひ聴きたい!つれてって!」 といわれたのが去年の今頃 それが3月の震災で来日予定が大幅に伸び 7ヶ月待ちに待って、ようやく本日の公演となりました。 演奏は2部構成で 第一部は、ベートーヴェンのソナタ25番 シューベルトの「楽興の時」 ショパンのエチュード第2番とノクターン第13番 ここで休憩を挟んで第2部は リストのコンソレーションより第3,4,5番 ドビュッシー前奏曲集第1集より第2,3,4番 ドビュッシー「喜びの島」 朝日ホールの音響のせいか、はたまたピアノのせいか 何気に硬い音色で 一昨年の紀尾井ホールでのドビュッシーとシューマンの名演の記憶が鮮明なせいか う~ん、コンナモンカナァというちょっと消化不良気味のワタクシ そして、お定まりのアンコールで2,3曲で〆かなという時間がやってきて--- ところが、ドラマはそのあと起こったのです! なんと!アンコールは9曲! ヘンデルの組曲第1番、第3番 自作の「ラ・マルセイエーズの主題による変奏曲」から クープラン風、フォーレ風、ドビュッシー風 ドビュッシー前奏曲第2集より「カノープ」 同じく前奏曲第1集より「沈める寺」 自作の小品「小さなロバ」 そして、最後に極めつけのヘンデルの組曲第2番「アダージョ」 その美しいことといったら 「アダージョ」は、ハイドシェックのアンコールの定番化していますが これが聴けただけで6000円の入場料のモトはとれたも同然! しりあがりに調子を上げたこのアンコールは さながらコンサート第3部ともいうべきもの 消化不良なんて、言ってられません! 思わず「ブラヴォー!」の声が大向こうからかかりました。 マエストロも満足げにうなずいていました。 わたしの前の席のレディーが、こちらを振り向いて 「マエストロはもう75歳でしょ?(こんなに弾いて)お疲れにならないのかしら---」 と、心配してらっしゃいましたが なんの、なんの、アンコールが長いのはノッてる証拠 まだまだ弾き足りなかったのではなかったのでしょうか?と、お答えしたワタシです。 第3部(笑)の演目のほとんどは 11月27日仙川アヴェニューでのサロンコンサートの中で演奏されます。 諸般の事情からこのサロンコンサートに行けないワタクシでしたが 思いもかけずその片鱗を垣間見させていただいて とっても幸せな気分にさせていただきました。 マエストロ、どうぞ健康にお気をつけて あと2公演乗り切ってくださいね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[音楽] カテゴリの最新記事
|