020986 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

顛末記

顛末記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.09.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
D、Eだけでは会報ネタを探すのがかなりしんどくなって来た頃
2人で話し合っていろいろやってみたことがあります。

・会員の書いたテーマ回答にスタッフからのコメントをつける。
・ネタフォルダを1人1つずつ持ち、何か記事にできそうなものがあったらストックする。
・コーナーを担当制にする。

かなり苦肉の策です。
しかし、こうする! と形を決めることでスタッフとしての
意識をもつようになればと思ったからです。

スタッフみんなでコメントをつけることに関しては割とすんなり決まりました。
自分が書いたものに何か反応があるのはうれしいことですし
面白いネタがそのまま流れてしまうのはもったいない、と意見がまとまりました。
ネタフォルダでストックする、というのも・・・
これでちゃんとやってくれるのはCだけだろうなと内心思っていました。
事実そうなりました。
Aはまったく無視。Bは何度も言われてようやく香港旅行ネタを1つのみ。

コーナーを担当制にすることについて、私はAに育児についてのコーナーを
担当してほしい、と依頼しました。
ジャッキーネタは「今はもう全然ジャッキーに興味ないから」と切り捨てられたのと
もっと身近なネタでなら書くこともあるだろうと思ったので。
結局、私が提案した育児ネタコーナーは全くスルーされました。
返事ひとつもよこさず、知らん顔。
後から聞いたらこの頃、別に育児サークルを立ち上げていたそうです。

いくつ作れば気がすむんですかね。

【今日のポイント】
今はもう全然ジャッキーに興味ないから








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.26 23:32:49



© Rakuten Group, Inc.