4120653 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

💛 夢の世界へ行こうUSA英会話 ♪

💛 夢の世界へ行こうUSA英会話 ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.09.25
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
飛行機 キィ~ン! さあ、今日も皆のジャンボチャーター機で世界一周だよ ♪

☆ 朝陽     



ビュー! 三つ葉
☆ あなたの人生で最高の時期はまだ来ていない。
The best part of your life is yet to come.




太陽 大きな声で 「おはよう!」

2009-11-14 18:01:11 2009-11-19 12:01:23
FRANCE ティーニュスキー場 3000m に立つ神風

逢わずに愛してのブログ友の皆様へ。
いつも応援その他お世話様になっております。



ばすけ ポンポンポン!


人気ブログランキング

心の奥底からお礼申し上げます。(合掌)
Thank you so much
from the bottom of my heart.






★ {和製英語&カタカナ英語などの研究}
***********************************************

◎ アイロン      flat iron



{実践英会話 ♪}  
その 383
**************************************************

◎ 私のスキーがありません。  
      My ski (plate) is missing.




guitar-p1.gif ♪♪♪

◎ 英会話「こげんでよかと?講座」{ 今日の教室 354 ♪ } 
****************************************************

「先生、(どうして日本に来たのですか?)を英語では
Why did you come to Japan ? でいいですか?」と、優作が訊く。

「Well, let me see, あまりいい英語ではないですね。
来てはまずいのに何で来たんだよって聞こえがちな英語です」

「へ~、じゃ、どうやって言うんですか?」

「What made you come to Japan ?
(日本に来られたきっかけは何ですか?)なんかがいいね」

「その made は make の過去ですよね。作るという意味の・・・」

「この make は ~させる という使役動詞なんだ。
何があなたを日本へこさせたのですか?って感じの英語です」

「要するに、こういう場合は
Why は使わないほうがいいってことですね」

***************************************************
(補足)
Why are you here ? (何でここにいるの?)という英語も
あまり正しいとは言えません。
What are you doing here ? を使いましょう。









キ~ンコ~ン! カ~ンコ~ン! さあ、9/25 の授業で~す!

USA 英会話 



★ ぶっつけ本番でやるか!
(buttsuke honnban de yaruka)
I'll have to go in cold !

キムチ韓国語仲間
テーハァミングゥ!♪♪♪
★ なんですって!(nandesutte)
モラァゴォヨォ?↑(moragoyo)
What's up ?

はい~! How are you getting along ?
ビジネス英会話
★ 顧客から大量の受注をしました。
We got a large order from the client.

wea004.gif
高校&大学入試英語
★ 食べすぎは体に害を与えることになる。
Overeating can ( )( ) to the body.
★ 我々の新企画が進行中である。
Our new project is ( ) way.

★ なぞる→ do harm / under



 このブログ小説は、昭和30年代の北海道北東部
網走支庁(現オホーツク総合振興局)管内にあった
旧町名「生田原町」からスタートします。 




☆ 主人公の勝次は、北海道の小さな町から上京。
東京貧乏学生砂漠、東京銀座豪遊人生を経験。
在京中に渡米し、アメリカに傾倒する。
大都会の人生に挫折し、親兄弟と離別。
 養子縁組で関門海峡を渡り
異郷の地九州で孤軍奮闘、億万長者の道を歩む。
 そして、通帳に24万円しかないという
自己破産寸前の人生をも経験。
勝次の日本列島縦断
天国と地獄の人生を描くブログ小説です。

北のかっちゃん(30)  

 しばれる冬がどんどん近づいて来る。
文三も骨折した足が完治して、元気に店に出ていた。
静は閉店後のレジの伝票をチェックして
売り上げをノートに記すのが日課になっている。
文三が作った借金の残高のことは
夫の文三にしか言わず、子ども達には黙っていた。

 東京にいる長男の透は、たまに電話をよこし
「なんとか生きているさ」と、ぎこちない東京弁で話す。
電話代が高いので、簡単に授業料の催促で終わる。
「こっちもゆるくないべさ。すぐ送るから・・・・・
あんたもしっかり勉強するんだよ。じゃあ、切るよ」
静の精一杯の愛情表現だ。





 来春は、次男の智明が警視庁に合格したら
勝次と正人の二人だけになる。

 末っ子の正人は、本当に貧乏くじをひいた。
たいした裕福な生活をしないまま
高校を卒業するまで長い長い店の手伝いをしていく。
この苦労よりもはるかに過酷な苦労が
正人と勝次に押し寄せるのが、二人の東京苦学生時代だ。
勝次は、この三歳違いの弟の正人を一番心配し
愛おしく思っていた。

 本格的な雪の季節が来る前に
勝次は少しでも店の売り上げを稼がなければと思い
「今日は、サンマとサバの缶詰だ。これ、うまいんだわ」
教室で友達相手に「にわか商売」をする。

 夜中に店の前で酔っぱらい同士の喧嘩があれば
窓からじっくり観察し、誰よりも早く起きて現場へ飛ぶ。
「あった、あったべ。今日は多いべや」
小銭がバラバラと散乱しているのだ。
もうあの裕福だった頃のお坊っちゃまではない。

 夜になると、勝次の待ちに待った雪がしんしんと降った。
「明日、何センチ積もるべか?」
10センチでも積もれば「行くべ~」の勝次だ。

 店の前の坂を滑り降りるのが最初の練習になる。
滑っては上り、上っては滑りの繰り返しで足腰を鍛える。
学校へ行く前の1時間が勝次のトレーニングだ。





「みなさん、お早うございます。お知らせします。
今日はスコップを持って来てください」
町内放送が響いた。
勝次達は、深い雪が降った時は
スコップをかついでスキー板で登下校していた。
校門から教室までの雪かきをするのだ。
「ああ、こわい、こわいなあ」

北海道では疲れたことを「こわい」と言う。

 教室には石炭ストーブが前にあり
6人くらいずつ交代で教科書を持って行き
ストーブの周囲を取り囲む。
小学生の時からやってきた冬の授業の受け方だ。

 勝次は、板の芯にメタルを使った
舶来の新しいスキー板がほしかった。
スキー靴の前の着脱装置ホープマーカーの締具がついた
ニューモデルで大会に出たいと思っていた。
「母さんに買ってくれなんて言えねえべや。
あの時スキーは終わったんだ・・・」

 悩んで悩んでいた時、近所の周作が
「かっちゃん、見ろ」
勝次がほしっかたクナイスルのメタルを担いで来た。(30)






スマホ&ガラケー用答
do harm / under



☆1WTC 「One World Trade Center」


N.Y. 市マンハッタン区のアメリカ同時多発テロ事件で崩壊した
ワールドトレードセンター跡地に8年かけて
建てられた超高層ビル。最上階は415m(108階)。
最頂部はアメリカ独立の年にちなみ
1,776フィート(約541m)とか。



★ 毎日チャレンジ! TOEIC & TOEFL 英検5級から1級への道

★ 英検 5級
お電話ありがとうございました。
Thank you for ( ).

★ 英検 4級
ちょっと失礼します。
Excuse me for a ( ).

★ 英検 3級
それはどうもすみませんでした。
I'm sorry ( ) that.

★ 英検 準2級 
私のせいです。
It's my ( ).

★ 英検 2級
ご不自由をおかけしてすみません。
I'm sorry for the ( ).

★ 英検 準1級
お手数をおかけしてすみません。
I'm sorry to ( ) you.=I'm sorry for ( ) you.

★ 英検 1級
すみません、失言でした。
I'm sorry, it was a slip of the ( ).





答 
★ calling
★ moment
★ about
★ fault
★ inconvenience
★ trouble, troubling
★ tongue





★ 夜の部 ガッツ{英検}

★ 英検 5級
あなたにお会いして嬉しいです。
I'm ( ) to meet you.

★ 英検 4級
君のせいにはできない。
I don't ( ) you.

★ 英検 3級
座れよ。
( ) a seat.

★ 英検 準2級 
私と一緒に歌いましょう。
Sing ( ) with me.

★ 英検 2級
俺がやってみるよ。
I'll give a ( ).

★ 英検 準1級
トム、格好をつけるのはやめとけよ。
Quit ( ) off, Tom.

★ 英検 1級
それは家の昔からのやり方だよ。
It's a family ( ).





答 
★ glad = happy
★ blame
★ Have
★ along
★ shot
★ showing
★ tradition




031.JPG

SIA GOLD 神風スズキ
クリックで大画面へ ♪

 私のガッツスキー! 

2008-04-11 15:33:23
神風スズキ

☆ ニュージーランドのMt.ハットでぶっ飛ばす神風

011.JPG










☆東京外大スズキゼミナール HP


♡ 私はよく使っています、ココを ♪











バイ バイ! 明日も応援に来てね。




英語ランキング
応援、感謝の念 合掌





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.09.25 19:10:21
コメント(52) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.