南カリフォルニアの青い空

2018/09/10(月)12:36

$4,000 以上ぼったくられるところだった

40年たつ我が家は、あちこちボロボロになってきてる。お風呂場が三つあって、その一つはシャワーに切り替えても下からでるだけなので、使わないことにして15年になる。バスタブとしては使えても、ローマン・バスといって普通のバスタブの5倍の水を要するのでやめた。もう一つのバスタブは、シャワーに切り替える時に何かでつっかえ棒しなければ使えなかった。そして、もう一つのバスタブの蛇口は24時間ぽたぽたと垂れていたので、まず、それを直す事にしたのだが! コントラクターに見てもらってたら、これはタイルの壁を割らないと替えられないという。節水を迫られてる地域だから、これは直さなければならないが、$2,000以上かかるというのだ。しかたなく直してもらったのはよいが、雑な仕事で、天井から水がぽたぽた落ちて来た。水漏れは直してくれたが、いくら待っても天井を直しに来ない。仕方ないので、乾かした後、私が自分でスプレイペンキをかってきて、ごまかした。 ところがある日ふと考えてみた。何も壁を壊すこともない筈、蛇口を替えるだけでよいのじゃないか?と。 それで息子に連絡して聞いてみたら、「そうだよ、蛇口だけでいいんだよ」という。その内に、台所の天井の電気も半分つかなくなったり、ディスポーザーもとまってしまった。外のライトも薄暗くて替えたいしといったら、「僕金曜日にきて、泊まって、土曜日一日かけて全部なおしてあげる」といって、サンディエゴから来てくれ、全部直してくれた。しかも、彼は電気関係のエンジニアだから、仕事は完璧主義で安心できる。私も家を建てた経験があるから、ツールの名前も知ってるし、次に何がいるかよくわかるので、ドクターの手伝いをするナースのように、手伝い一日かけて二人で終わらせ、マスターベットルームのシャワーに15年降りで入った時は本心感激した。 そして、なんと、蛇口は一個$10くらいだったので、二つのシャワーは$20で元のように使えるようになったのだ。これからも、絶対に息子に相談しようと決めたが、本当に素晴らしい息子をもって幸せである。  カーポートもよく見えるようになった。 天井の電気(1メートルの蛍光灯が6本はいるのだが、バラスが古くて駄目になっていた) 15年ぶりで、このシャワーを使った。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る