235964 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Fan Fan taste

Fan Fan taste

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

pikari☆

pikari☆

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(733)

Sandiego

(45)

POG

(99)

競馬

(36)

落語

(16)

バリ島

(8)

癒し

(1)

モンハン

(2)

闘病記

(1)

乳癌

(1)

癌闘病記

(0)

コメント新着

KEI馬@ Re:迷いに迷いました。3(11/27) pikariさん、メリークリスマス☆ 元気にし…
范増(はんぞう)@ 大変ご無沙汰しております pikari☆さん、以前ブログでお世話になって…
ウォーレンフォード@ Re:迷いに迷いました。3(11/27) お疲れ様です。 体調はいかがですか。 …
KEI馬@ お誕生日おめでとう☆ pikariさん お誕生日おめでとうございます…
ナイト1960@ Re:迷いに迷いました。3(11/27) コメありがとうございます😊 元気そうなの…

お気に入りブログ

大菩薩嶺と言えば、… New! ちゃのうさん

さようか・・・""(*… New! ナイト1960さん

日々是ちゃれんぢ。 なんこつ先生さん
のんべんだらり。 リストクラッチ式三連単さん
M’s麻雀放浪記 ウォーレンフォードさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2007年07月13日
XML
カテゴリ:落語
さて、明日から3連休です!

その前夜祭として、pikari☆は行ってきました!



今日7月12日~16日(月・祝)までの4日間

【大銀座落語祭】が開催されます☆

以前、blogにも書いたチケットのお話。。結局取れなかったんですよね(Y-Y)

本日初日、”浜離宮朝日ホール”きらきらきらきら

大銀座落語会浜離宮


《第一部》新真打四人の会
前座:春風亭ポッポ

春風亭柳朝
隅田川馬石
柳家喬之助
古今亭菊志ん

《第二部》桃色婦人会スペシャル
神田茜
三遊亭歌る多

《ゲスト》露の都

神田陽子

9人の高座を聴けて。。。1,000円ですきらきら

新真打4人は、暫くの間にお世辞抜きで上手くなりました!
驚きました…雫
真打になった事で大きいところや沢山のお客様の前で
沢山噺をして、一気に経験したからでしょうね。
でも、この成長は凄いと思います!!

ただ、友人が(何故か)好きなので言いたくはないのですが
古今亭菊志んさん…遅刻しました(笑)
間に合ったんですよ。ただ順番がずれたんです。
寄席に行くと、仕事が同日にある事もよくあるし
遅れて順番が替わるっていうのもよくあるんですよ。
だから、良いのですが…。

仕事道具は忘れちゃいけません!
他の物ですぐに臨機応変に対応する柔軟さは、素晴らしいと思います。
それをすぐにネタにしてしまうところは、彼の良さです。
まあ、手ぬぐいなんですけどね…でも、ちょっとガッカリしました下向き矢印

彼もすごく上手くなっていました。
ん~、今日ハッキリと気付いてしまったんです。
友人の前では言えませんが、彼はテンポも良く間も上手い。
お客様を上手く乗せるのが上手なんです。

―ただ、
彼のは、落語ではなく お笑いやコントのテンポなんですよね。
きっと目を瞑って聴いたり、CDなどになったら
もっとよく判るのではないかと思うのですが…。

いや、嫌いではないのですよ、決して。
器用ですし…新しい流れで、それもアリかも?とも思うんです。
そんな中で、今日彼にもうひとつ発見したんです。
彼の噺は、よくテンポの速いしかも、笑いの多いものを聴きます。
その中で、ふとスローになる聴かせる部分があるんですよ。

そこが、実はかなり上手くなりそうな気がするっ
単なるテンポの良さと器用さではなく、ココが伸びたらきっと―
ひょっとしたら、ひょっとする噺家さんになるかも知れませんねw


ちょっと偉そうでしたか!??雫雫雫
ちょっと辛口うんちく気味な事を、書いてみましたっ!



思うんです。
他人のことは、よく見えるけど―
自分のことって、見えないなあって。。。
未だにpikari☆は自分のキャラが見えないです--;;

自分のキャラを掴んだ人って、かなり強いと思いますよきらきら


そう、あと今日浜離宮ホールに行くときに見掛けた写真UPしますね♪

自動ドアのスキを狙う猫ちゃん

セイスモサウルス
猫は可愛いし、大好きな恐竜っハート(手書き)
気分は最高☆☆☆でしたっ

【大銀座落語祭】で席につくと

パンフと団扇オモテ

 パンフと団扇ウラ
パンフレットやチラシ。。。あとこんな団扇が置いてありました^-^v

わたしは【大銀座落語祭】の”銀”でしたハート(手書き)
傍のオジサンと自慢し合いっこしていました(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月14日 01時42分00秒
コメント(8) | コメントを書く
[落語] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.