FANTA-G

2023/05/15(月)07:41

いやあ・・・序盤だけですげえゲームだわ・・・

ゼルダ10時間ぐらいかかってようやくハイラルの大地に到着しました。つまり、前作でいうはじまりの大地から抜け出せ、いよいよ本格的な冒険が始まるという・・・  すげえよ!今作は!何がすごいかというとアイデアの組み合わせ方、遊ばせ方がすごいのは序盤でもわかる。  一番大きなのはクラフト要素と言いますか。何かと何かをくっつけて別のものを作る、この組み合わせだけで無限大に近く、また、それらをくっつけ方で特性が変わった挙動を「納得できる形で」見せられる。たとえばPVにもあった丸太をよこにくっつけていかだにする、また、縦に長くくっつけると長くて太い一本の木になるのでそれを橋にして向こう側に渡る、金属のフックを先ほど作った丸太のいかだにくっつけ、レールに引っ掛けてそれに乗ってモノレールのように、など本当に知育パズルのような面白さ。  そしてなによりその発見の難易度が絶妙で、必ずヒントになるものがどこかにある。だから、攻略動画などに頼りたくない!行き詰まったら必ず自分が何か見落としている、発想を変えてみようと試行錯誤する・・・これ、本当にゼルダBOWからの応用編みたいな作品です。  ちょっと気になるのは現段階だと操作が複雑すぎる・・・できることが多い=覚えなければいけない操作が多いということで、この辺は任天堂らしからぬ複雑操作です。が、これもある意味、今作を買った人を信用しているのかなと。今作を買う人は基本、前作を経験している、だからこのぐらいついてこれる!と・・・非常に歯ごたえ十分です。  いやあ・・・序盤だけですげえゲームだわ・・・

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る