FANTA-G

2023/09/23(土)09:32

「待ち」という仕事の重要性

医師の宿直を労働時間から除外、労災認められず 「ここまでやるか」  医者という職業は人の命を預かるという、職業の中でもある意味究極的な仕事であり、かといってそのお医者さんも「一人の労働者」である、ということを考えると労働法を当たり前に守られなければならないしごとであるはずで。  この中にある「当直を労働時間から除外」というのは、お医者さんだけでなく私たちゲームソフト開発者にも適用されることがあります。それは深夜残業による会社への泊まり込み。コレも考えたら「終電がなくなって仕方なく」泊るのに、なぜか労働時間に含まれない。会社に泊まらなければいけないのは他人事ではなく正直きついです。  外にも似たケースで「休日なのに何かあった時のためと自宅待機を命令された場合」というのがありますが、これも休日を自由に使えないという仕事拘束と同じ。  よく「待機とか何もやってないのと同じなんだから労働時間にはならない」ってやつがいますけど、指定された場所でいつ仕事が飛び込んでくる状態かわからない「待ち」の状況におかれるというのはそれこそが仕事のはずです。まして医療現場では生死を分けるような判断を常に求められる。コロナ禍などまさにお医者さん、看護師、救急隊員の方々の必死の尽力で患者の命を救っているのですから。  「待ち」というのは重要な仕事です。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る