472066 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かぎろい

かぎろい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

タケやん2246

タケやん2246

お気に入りブログ

溶接屋あれこれ日記 町の鉄工所さん
ellenoa ellenoaさん
千葉鍼灸院 しげさん8616さん
週刊なにがニュース… 司元さん
魂の琴線 ワレモコウ2。さん

コメント新着

 タケやん2246@ Re[1]:トランペットを作りたい・・・・・・(08/23) 貼箱屋@熊谷さんへ 熊ちゃんの発想はお…
 タケやん2246@ Re[1]:トランペットを作りたい・・・・・・(08/23) つかさ元さんへ 真面目そうな青年でした…
 貼箱屋@熊谷@ Re:トランペットを作りたい・・・・・・(08/23) 面白いですね! おそらくそんなに違いはな…
 つかさ元@ Re:トランペットを作りたい・・・・・・(08/23)  ほんとにできればいいですね。
 タケやん2246@ Re[1]:銅のビアージョッキ(08/19) 貼箱屋@熊谷さんへ おおきに~  また…

フリーページ

2011年11月25日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
          司馬遼太郎記念館1
昨日、念願であった司馬遼太郎記念館に行ってきました! 私の青春時代に精神的柱となった

司馬さんの記念館に、やっと! 行くことが出来てうれしく思いました!

近鉄の八戸の里の駅から、7分か?8分ぐらいでしょうか? 駅での表示は分かりにくかった

ですが、 どうにか行ってみれば案外簡単な道でした。 記念館は雑木林に囲まれた一画に

ありましたが、 中に入っての大書庫は圧巻でした! 司馬さんが集められた数々の本と多く


著作本を仰ぎ見ると、氏のエネルギーの大きさに圧倒されます! 

司馬遼太郎記念館2

司馬さんが何かを書くときには神田の古本屋から関係した本が消えてしまうという

逸話は、そのエネルギーの大きさゆえでしょう!  「坂の上の雲」を書くときには資料集め

と解読に4年から5年の歳月がかかり、執筆が完了するまで、あしかけ10年かかったそうで

が、 ほんまに、すごいエネルギーです!

司馬遼太郎記念館4

多くの作品が生まれた書斎は庭から見えるようになっていましたが、 書斎にも

たくさんの本が並んでいました!  次回は奥さんと、また、近いうちに訪れてみようと

思います!    






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月25日 20時14分11秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.