228796 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Nov 11, 2006
XML
カテゴリ:☆絵本の楽しみ
ふわふわふとんふわふわふとん


先日、きんいろあらし

10/6の日記で紹介しましたが

ついに、冬のお話までたどりつきました。うれしいピンクハート




冬支度のために材料を捜し求めていた

やなぎむらの皆さん。

霜柱の林である出会いがあります。




最後は、色々な人の協力で

人数も増えて、皆でふわふわふとんの冬篭り。

ふわふわふとんが出てくるクライマックスで

「いいなぁ・・・・・・」と うわごとのようにつぶやいた長男

心底 この虫と同じように眠りたかったようです。

朝が苦手な彼らしいコメントですね。




私自身は、

霜柱のシーンに不思議な懐かしさを覚えました。

子供の頃、畑の端に持ち上がった霜柱を踏んで登校するのが

晩秋の風物詩みたいなものだったので。

(田舎なので、片道40分以上かかり 踏み放題でした。笑)

霜柱だけじゃなく、雪も降るといいのに・・・なんて

子供心に考えていたと思うのですが

今じゃ 霜柱こそ目にするのが難しい。

都会には土がないなぁ・・・と しみじみ思います。




春から読み進めてきたので

登場する虫たちへの親近感はたっぷり!

秋・冬のお話は、虫たちにとって厳しい季節で

ハラハラしながら読みました。

派手ではないけれど ひそかに、熱心に愛される

やなぎむらシリーズ いい絵本ですね。

沢山ハードカバー化されている理由がよくわかりました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 12, 2006 06:54:59 AM
[☆絵本の楽しみ] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Recent Posts

Comments

 ときしの。@ ありがとうございます。 kanavistaさん 復帰を待ってくださるなん…
 kanavista@ Re:私の卒園&お礼(03/25) お休みするんですね。忙しい時期、からだ…
 ときしの。@ Re[1]:お仕事>たらい(03/11) ぴろさん こちらこそ、お久しぶりです。 …
 ぴろ@ Re:お仕事>たらい(03/11) こんばんわ!お久しぶりです。 もうす…
 ときしの。@ Re[1]:お仕事>たらい(03/11) ★ゆきぷ★さん わ~。確かにハミル君の件…

Favorite Blog

かいじゅうのたまご ぴろ7301さん
TAKEZO ROOM mountain_village_straightさん
お気楽主婦の勉強日記 キャミー1189さん
I'll Sleep When I'm… り〜やん☆(^-^)ノさん
浦安在住・2児の母… あおいたこさん

© Rakuten Group, Inc.