228804 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Feb 13, 2007
XML
カテゴリ:☆絵本の楽しみ


ぼのすけさんが日記でキリプレを紹介してくれたので、

この機会に 我が家にある サイン入り絵本を

リストアップしてみました。



最初に入手したのは なかや みわ さんです。

このときは、行きつけの書店でフェアをやっていて

もう、サイン本の買い放題!泣く泣くあきらめた数冊がありましたが

(くれよんのくろくん、とか きりかぶの続編とか)

今思えば買っておくんだった・・・・・・。大後悔です。

そらまめくんのベッド

ばすくん

きりかぶ←残念、画像無し

なかやさんには縁があるのか♪

このフェアで応募した原画プレゼントも当選して、

さらに 後日 サイン会で一番乗りして

そらまめくんのぼくのいちにち

↑こちらに息子達の名前入りでサインいただいて。

色々、直接お話したりして、とてもうれしかったです。




その少し前に、サイン会に行ったのは

もう巨匠の風格ありの 荒井良二さん。

ルフランルフラン と ルフランルフラン(2)

このときは(2)の発売記念だったのですが

1、を買っても整理券をいただけたため2冊購入。

1、に長男 2、に次男の名前を入れてくれて

しかも 丁寧でかわいくて荒井ワールド炸裂!なイラスト入りでした。

私は付き添えなかったのですが

付き添った夫によると 長男が絵本についての質問をして

荒井先生も丁寧に答えてくれたり

濃いイベントでしたよ~




それから、いわむらかずおさんの絵本の丘で買った6冊。

14ひきのシリーズ(全6巻)(秋・冬セット)

秋に行ったので、秋&冬セットにサインをいただいて。

次は初夏に行って、春・夏セットを買いたいなぁ~。

でもね、遠いんですよ・・・・・・(涙)

県内に実家がある私でさえ。不便だなぁと思う土地。

ただ、行ってみると、ここに14ひきが住んでいそう、

って思える場所です。







直接サイン会に参加したのは上記3回だけですが

都内の大手書店の場合、

サイン会終了後、さらに余分にサイン本を販売したり

それ以外にも 予告無しキャンペーンでサイン本がおいてあったり。

私がキリプレにしている絵本はこうやって地道に?収集されています(笑)


あいつもともだち

ジャッキーのうんどうかい

せかいあちこちちきゅうたんけん

うみはおおきいうみはすごい

かこ先生のものを手に入れられたときは

本当にうれしかったです!

(ぼのすけさん、心配ご無用、上記自分の分は確保してます。笑。)




都会の暮らし、楽ありゃ苦ある、なのですが

書店も図書館も大充実、という点ではありがたいですねぇ。

本がないと生きていけないもの!(断言)






ノートノートノートノートノートノートノートノートノートノート



大人の本は、小説を中心に、地道に読んでいますが

今ニタニタ笑いながら読んでいるのはこれ

歌舞伎のかくし味

1年以上前?読んでも、はてなチンプンカンプン・・・でしたが

2年ほどかけて、歌舞伎通いもそろそろ20回という現在ではもう

面白くって面白くって、たまりません♪

演目と役者が分かり始めてくると、分かる面白さですね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 13, 2007 05:27:49 PM
[☆絵本の楽しみ] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Recent Posts

Comments

 ときしの。@ ありがとうございます。 kanavistaさん 復帰を待ってくださるなん…
 kanavista@ Re:私の卒園&お礼(03/25) お休みするんですね。忙しい時期、からだ…
 ときしの。@ Re[1]:お仕事>たらい(03/11) ぴろさん こちらこそ、お久しぶりです。 …
 ぴろ@ Re:お仕事>たらい(03/11) こんばんわ!お久しぶりです。 もうす…
 ときしの。@ Re[1]:お仕事>たらい(03/11) ★ゆきぷ★さん わ~。確かにハミル君の件…

Favorite Blog

かいじゅうのたまご ぴろ7301さん
TAKEZO ROOM mountain_village_straightさん
お気楽主婦の勉強日記 キャミー1189さん
I'll Sleep When I'm… り〜やん☆(^-^)ノさん
浦安在住・2児の母… あおいたこさん

© Rakuten Group, Inc.