748325 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

愛しの7にゃんず

愛しの7にゃんず

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぎゃあこ

ぎゃあこ

Favorite Blog

ハナが戻ってきてく… New! ねこの肉球(=^・^=)さん

洗濯は疲れる 猫の机さん

シャム猫日和 ☆WIKIWIKI☆さん
のんほい草子 ☆みつばさん
(* ̄▽ ̄*) ネコと暮… kool0101さん

Comments

 mimirin77@ Re:いろいろ初(04/05) かわいい女の子🩷 初めまして(o^^o) ぎゃ…
 ぎゃあこ@ Re[1]:いろいろ初(04/05) 猫の机さんへ 女の子=わがままでクール…
 ぎゃあこ@ Re[1]:いろいろ初(04/05) はちゃぽんさんへ ニイニイちゃんも掃除…
 ぎゃあこ@ Re[1]:いろいろ初(04/05) ねこの肉球(=^・^=)さんへ 女の子はわが…
 猫の机@ Re:いろいろ初(04/05) ララちゃん、すごくいい性格なのですね。 …

Freepage List

Oct 22, 2018
XML
カテゴリ:にゃんず
アンジェは抱っこが大嫌い

わたしのことが大好きで超甘えん坊でも
抱き上げると悲鳴が出ちゃう(;へ:)

8738716734309

というのも、うちの子になったばかりの頃
以前の夫の姪っ子ちゃん(当時小学1年生)に
しつこくしつこく抱っこされトラウマに雫

姪っ子ちゃん、可愛くて大好きだったけど
ペットを飼ったことがなく、ずっと仔犬か仔猫が
欲しかったらしく、

ぬいぐるみみたいなアンジェに夢中で
遊びに来ている間中、嫌がって悲鳴をあげているのに
ずっと抱っこし続けて

わたしが「少しお休みさせてあげてね」って
2階に避難させても、また連れ戻して抱っこして

当時の夫やお義母さん、お義姉さん夫婦は注意してくれず
ほんとは「もう抱っこしちゃダメ!」って言いたかったけど

なんだか意地悪みたいでキツく言えず(;´д` )
身内が言って欲しかった...

これも離婚した理由のひとつ


そんなこんなで抱っこもだけど、拘束されるのも苦手で
恐怖から噛みついたり引っ掻いたりしちゃうという

でもなんとか抱っこを好きになってもらいたくて
毎日少しずつ慣らそうと頑張ってきた

で、最近嬉しい進歩が音符

朝、起こしに来たアンジェを寝室から居間まで
抱っこして運ぶと、以前なら抱き上げただけで悲鳴を
あげていたのに、ゴロゴロ言うようになった

苦節17年、頑張って良かった(ノ∇・、)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 23, 2018 07:40:27 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:抱っこ嫌い(10/22)   ねこの肉球(=^・^=) さん
17年!長かったですね〜💦
相当なトラウマになってしまったんですね
子供って しつこいですからね。
抱き方も雑だし、触らせたくないですね。

知り合いのママさんはふれあい広場みたいなところに行った時の話をしたんだけど、自分の子は動物が好きな優しい子だけど、扱い方を知らないから首を締めちゃって 係の人が慌てて止めたのよ〜って 悪びれもせずに楽しそうに話をしたので、ぞっとしました
ちょっと問題のある子だったので 優しくていい子のアピールだったんだけど、自宅にはきて欲しくないと思いました
実際 玄関までは来たけど、家には入れませんでした😅

アンジェちゃんも トラウマを乗り越えて ぎゃあこさんに抱っこされて嬉しかったんではないでしょうか。
少しずつ 抱っこの時間が長くなるといいですね😊


(Oct 23, 2018 07:59:12 PM)

 Re[1]:抱っこ嫌い(10/22)   ぎゃあこ さん
ねこの肉球(=^・^=)さんへ

毎日アンジェがもぞもぞして嫌がったらすぐにやめるようにして
嫌だったらいつでも下りていいんだよ~って続けた甲斐がありました♪

あまりにしつこくて、自分の身内だったらがっつり叱っていたんですけど
姪っ子ちゃんより、注意しない元夫側の大人たちの対応に腹がたって。
いっそアンジェが軽く引っ掻くか噛みつくかしたらやめるのにって
ちょっと思ってしまいましたψ(`∇´)ψ

その時うちの母も一緒だったのですが、母も気になったそうで何度か
注意してくれたんですけどね。
元夫とは離婚しても食事したり仲は悪くはなかったのですが、そういう
ところから合わないなぁって(苦笑)
そういえば元夫もアンジェが嫌がってるのにギューって抱っこして嫌われて
むかし飼っていた猫ちゃんがお膝猫で抱っこ大好きな子だったらしく
アンジェも同じだって決めつけちゃって。
わたしと2階にいて、元夫が階段を昇ってくると踊り場で精一杯小さな
身体を膨らませて威嚇してたなぁ。 (Oct 23, 2018 09:40:21 PM)

 Re:抱っこ嫌い(10/22)   猫の机 さん
抱っこキライなアンジェちゃんが
ぎゃあこさんの努力で好きになってくれたなんて
涙出ます。
猫って好き好きでべたべたしても
余計に離れるっていうか。
そこがキライっていう人もいますよね。
でも私はそこが好きだな。

アンジェちゃんも辛い過去があったんですね。
うちもマリ、抱っこ5秒しかダメなので
少しずつ慣らしています。
がっちゃんは一度抱っこするとなかなか
降りてくれなくて困っていたけど。

アンジェちゃんが好いてくれていたら
今もぎゃあこさんは元旦那様と一緒にいたのかしら。(*´∇`*)
縁って不思議ですね。 (Oct 23, 2018 10:04:57 PM)

 Re[1]:抱っこ嫌い(10/22)   ぎゃあこ さん
猫の机さんへ

このトラウマから一度抱っこされたら放してもらえないって思ってしまった
ようで、アンジェが嫌がったらすぐにやめるようにして、抱っこもそんなに
悪くないなって思ってほしくて毎日続けた甲斐がありました。

元夫も愛情は注いでいたのですが、アンジェの気持ちを尊重するというより
押し付け過ぎていて分かってないなぁって。
お義母さんのことは、わたしの次に好きだったんですけどね。

付き合ってすぐに結婚してお互いのことをあまり分かっていなかったのか
色々合わないことが分かってお互い別々の道をって選択したので、
離婚してからも連絡が来て、時々ご飯を食べたり仲は良かったんですけどね。
いまの主人と結婚することになって、それはやめました。

元夫、わたしとアンジェと別れたあと、寂しくてアンジェを譲っていただいた
ブリーダーさんから、アンジェの1年後に生まれた弟くんにあたる子を
譲ってもらったそうで。
その子もお義母さんの方に懐いてるって嘆いてました(笑) (Oct 23, 2018 10:20:42 PM)

 Re:抱っこ嫌い(10/22)   はちゃぽん さん
あーーー
何かストンと納得した
はっちも同じだって思い出したよーーー
うちは友達の子供だったけど
無理やり抱っこからの~
興奮して足をドスンドスン
抱っこの仕方とか、大きな音はダメとか言いたかったのに
友達が叱らない教育とかで。。。
結局、はっちがパニックおこしてね
私の服を破いてまで逃げたの。。。

はっちは1歳前、子猫の時で
あれから、人間全部拒否で
野良猫より近付けない猫になった
ごるみたいな暴君じゃないから
そんなに気にしてなかったんだけど

同じく17年かかって、べったべたの甘えっこになって
毎晩一緒に寝るように(´;ω;`)
あと15年早かったらって笑ってたけど
始まりはやっぱり人間のせいなんだねぇ (Oct 24, 2018 06:25:42 PM)

 Re[1]:抱っこ嫌い(10/22)   ぎゃあこ さん
はちゃぽんさんへ

えっ、まさかのはっちちゃんも!?
かわいそうに...(゜ーÅ)

アンジェは生後3ヶ月頃で、ちっちゃくてフワフワで、子供にとっては
ぬいぐるみだもんねぇ。
触りたくなるのも無理はないんだけど、周りの大人たちも注意しないって
あり得ないでしょ。
いっそ噛みつくか引っ掻くかしたら良かったんだけど、悲鳴をあげるだけで
攻撃もしなくて、だからエンドレスで。

これがなければ抱っこ好きな子になっていたかもしれないんだけど、
前の夫もやめてって言ってるのにその後もしつこく抱っこしてね。
わたしとアンジェで2階にいて、階段を上がってこようとすると踊り場で
ちっちゃな身体を精一杯膨らませて威嚇するほど嫌いだったの(苦笑)
以前飼ってた猫ちゃんが抱っこ好きだったからって、みんなそうじゃないし
嫌がってるかどうかぐらい分かりそうなのにね。

これがあって抱っこもだけど子供も大嫌いになっちゃって、姪のビッキーが
来るとアレルギーが悪化して顔が腫れてた。

はっちちゃんもアンジェも、以前より甘えてくれて嬉しいんだけど
あとどのぐらいこの幸せが続くんだろうって考えちゃって胸が苦しくてね。
抱っこのゴロゴロを聞くたびに泣きそうになる。 (Oct 24, 2018 09:27:45 PM)


© Rakuten Group, Inc.