851081 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.02.14
XML
カテゴリ:S13
昨日はバレンタインデーでしたね。
自分は何故か会社でチョコもらいましたw

それだけですね(ぁ

パッケージ

色々購入

さて日曜はスピンターンノブや薄い本など色々と購入←
ということで早速スピンターンノブを装着してみました。

カバー外して・・・

まずはサイドのカバーを外します~。
本当ならその後サイドのボタンが出るところを拡大加工するんですが、経年劣化で最初から拡大されてたのでこのままいきましたw

爪起こして元に戻して・・・

爪を起こしてサイド内にあるスプリングを外します。
こうすることでサイド引くときボタン押しながら引く必要が無くなるというわけですね。

ただ、このままだとボタンを押したとき元に戻らない→サイドをロックすることが出来ないのでノブを取り付けます。

完成!

でノブを取り付け、カバー戻して完成。
一気に車内がドリ車っぽくなりましたw

13

こんな感じ。

比較してみるとだいぶ雰囲気が変わりますね。
ご存知の通りドリフト目的のパーツですが、自分は内装のドレスアップ目的で付けましたw

ドリフトのためだけならボタンにガムテープ貼り付けるだけでも十分スピンターンノブとして使えますから←

ちなみに価格は大体2000円程度。
初めて付けるときでも30~40分くらいあれば普通につけれるパーツでドレスアップ効果も機能性アップ効果もあるパーツなので付けて損はないですよ♪

ではでは、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.15 01:23:03
コメント(10) | コメントを書く
[S13] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Comments

 DRIST@ Re[1]:移転とか色々(03/14) 飯田春彦さん >お久しぶりです。 >痛…
 飯田春彦@ Re:移転とか色々(03/14) お久しぶりです。 痛車化とか確実にいい…
 DRIST@ Re[1]:移転とか色々(03/14) かねありさん >フォークリフトに当てら…
 かねあり@ Re:移転とか色々(03/14) フォークリフトに当てられるのはきついっ…
 DRIST@ Re[1]:2011年を振り返ってみましょー(12/30) マルヨン@天翔ける翼さん >おくれまし…

Favorite Blog

Waste of 1/80 鮫島マルオさん
NSRとCD50 GT-R3538さん
MCFの楽器と車の部屋 MysteryCaseFilesさん
Merciless Way メビウス2さん

© Rakuten Group, Inc.