851078 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.04.27
XML
カテゴリ:S13
13

昨日書いたとおり車検の詳細を書いていきます~。

まず金額は大体15万程度かかりました^^;
基本的な車検代(税金や検査料など)+構造変更、アライメント調整、その他工費などにかかった金を含めてこの金額になったようです。

この中ではやっぱりアライメントが高いですね^^; 2万くらいはしました。
しかし調整前のデータ見るとだいぶずれてたみたいで、調整後は何となく走りやすくなったような感じがするので良しとします^^

2シーター化

構造変更により2シーターになりました^^
本来ならこの後ロールバーを入れる予定でしたが、車検でだいぶお金がかかってしまったため今回は見送り。

当然リアに人は乗らなくなりましたw この状態でリアに人乗せた場合保険は下りません^^;

車高

アライメント調整するついでに車高も1cm(タイヤが当たらないレベル)落としました~。
タイヤが太いのでこれくらいが限界ですね。。

車高

タイヤを215くらいにサイズダウンしたらもっと落とす予定ですw

ちなみに先日高速域で車が安定しなくなると書きましたが、これの対策にはやっぱりGTウイングとかの空力系パーツを取り付けるのが一番良いみたいです~。

しかし今のバンパーでGTウイングとかは似合わない気がするのでとりあえず今後タイヤサイズを少し細くしてみてみようと思います。
そうすると直進安定性が若干上がる(轍とかでハンドルを取られにくくなる)みたいなので。

ここも変わった

車検対策のためシフトパターンの表示も貼られてました~。

6速だが、まぁいい。

Q:そんなシフトパターン(6速)で大丈夫か?

A:大丈夫だ、問題ない。

嘘みたいですが本当の話なんですよw
俺の車は6速なんだZE☆って感じでアピールすることもできます(ぇ


今後はまずリアシート外したことによりアンダーコートが派手に露出されてしまったんで地道に剥いでいきたいですね。
ついでにリア周りの内装も外していこうかと。

マフラー

それとマフラーの中身がダメになりそうなので近いうちに交換が必要とのことです^^;
これを機に下回りのパイプ類をシャコタン対応仕様にしたいですねww

届いたブツ

URASさんちからこんなブツが届きました♪
天気が良くなったら装着します^^

ではでは。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.28 01:11:52
コメント(4) | コメントを書く
[S13] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Comments

 DRIST@ Re[1]:移転とか色々(03/14) 飯田春彦さん >お久しぶりです。 >痛…
 飯田春彦@ Re:移転とか色々(03/14) お久しぶりです。 痛車化とか確実にいい…
 DRIST@ Re[1]:移転とか色々(03/14) かねありさん >フォークリフトに当てら…
 かねあり@ Re:移転とか色々(03/14) フォークリフトに当てられるのはきついっ…
 DRIST@ Re[1]:2011年を振り返ってみましょー(12/30) マルヨン@天翔ける翼さん >おくれまし…

Favorite Blog

Waste of 1/80 鮫島マルオさん
NSRとCD50 GT-R3538さん
MCFの楽器と車の部屋 MysteryCaseFilesさん
Merciless Way メビウス2さん

© Rakuten Group, Inc.