【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

やっぱり「やまなこ」が大好き!

フリーページ

flower garden


会報 3~5号


fgイベント、会報6号


仙台レポ 5月25日


新宿レポ 6月29日


ダ・カーポ入学式


キャラショー


ホレぼれ


DCシークレットライブ


Mellow Pretty


黒ネコ同盟


やまな娘 全曲


やまなこ その他


やまなこ 共演作品


探偵事務所問題編のみ


アンプラグドライブ


やまなこ 共演作品2 暫定版


やまなこ 共演作品3 暫定版


ゆかりん 全曲


11~20曲目


21~30曲目


31~40曲目


41~50曲目


51~60曲目


61~70曲目


71~80曲目


81~90曲目


91~100曲目


101~110曲目


111~120曲目


121~130曲目


131~140曲目


141~150曲目


151~160曲目


161~170曲目


171~180曲目


181~190曲目


191~200曲目


201~210曲目


211~220曲目


221~230曲目


231~240曲目


241~250曲目


251~260曲目


261~270曲目


271~280曲目


281~290曲目


291~300曲目


301~310曲目


311~320曲目


321~330曲目


331~340曲目


341~350曲目


351~360曲目


361~370曲目


371~380曲目


381~390曲目


391~400曲目


401~410曲目


411~420曲目


421~430曲目


431~440曲目


441~450曲目


451~460曲目


461~470曲目


471~480曲目


481~490曲目


491~500曲目


501~510曲目


511~520曲目


521~530曲目


531~540曲目


541~550曲目


551~560曲目


561~570曲目


571~580曲目


581~590曲目


591~600曲目


601~605曲目


ほっちゃん 全曲


11~20曲目


21~30曲目


31~40曲目


41~50曲目


51~60曲目


61~70曲目


71~80曲目


81~90曲目


91~100曲目


101~110曲目


111~120曲目


121~130曲目


131~140曲目


141~150曲目


151~160曲目


161~170曲目


171~180曲目


181~190曲目


191~200曲目


201~210曲目


211~220曲目


221~230曲目


231~240曲目


241~250曲目


251~260曲目


261~270曲目


271~280曲目


281~290曲目


291~300曲目


301~310曲目


311~320曲目


321~330曲目


331~340曲目


341~350曲目


351~360曲目


361~370曲目


371~380曲目


381~390曲目


391~400曲目


401~410曲目


411~420曲目


421~430曲目


431~440曲目


441~450曲目


451~460曲目


461~470曲目


471~480曲目


481~490曲目


491~500曲目


501~510曲目


511~520曲目


521~530曲目


531~540曲目


541~550曲目


551~560曲目


561~570曲目


571~580曲目


581~590曲目


591~600曲目


601~610曲目


611~620曲目


621~630曲目


631~640曲目


641~646曲目


ゆかりん映像編 本人


映像編 アニメ


映像編 ゲーム


  


ゆかりん全曲 その他


その他 その2


その他 その3


その他 その4


その他 その5


その他 その6


ほっちゃん映像編 本人


映像編 アニメ、実写


映像編 ゲーム


 


ほっちゃん全曲 その他


その他 その2


その他 その3


その他 その4


その他 その5


その他 その6


キュードリ 1998


1999          


2000          


-


日記案内 イベント


ラジオ・ドリカン


ラジオ・ゆかりん


はぁとのためいき


ぴたぴたエンジェル(A)


いたずら黒うさぎ


ラジオ・ほっちゃん


天使のたまご


100の質問 ほっちゃん


100の質問 ゆかりん


100の質問 シスプリ


50の質問 やまなこ


100の質問 天たま


ふぉとかん その23


エンジェルLOVE


第2回


第3回


第4回


第5回


発売チェック 


2003.11.08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
始発で東雲へ行き、7時半頃に到着。周りは会社ばかりで駅前のコンビニ以外は何もない所ですな。
時々通る選挙カーがうるさい(^^;

10時過ぎに整理券が配布。ほっちゃんのみ別の列で、係員が「1回に1枚」と言うので合計3回並んでみる。
ほっちゃんは水色、angelaは黄緑、林原さんはピンクの整理券。番号は3つとも同じくらい。2ケタ後半。

コンビニで食事したり店内を見回ったり、適当に時間を潰して、12時にangelaの列へ。到着が遅れてるとか。
1時前に階段を上ってイベント会場へ。建物と建物に挟まれた場所で、狭い・・・キャパは300人くらい?
まずはリハーサルで3曲。音合わせ等。屋外にangelaもびっくり。
会場の横に「コロちゃんコロッケ」と言うコロッケ屋があって


katuさん「コロちゃ~ん、コロッケ!」
会場「コロちゃ~ん、コロッケ!」


「ジークジオン」風に(笑) ガンダムネタは定番ですね(^^;

2時まではPV。今日と明日の出演者の物で、「Love Destiny」、「明日へのbrriant road」、「負けないで負けないで」等も。すると明日も流れるかも??

チラシが配られ、1月19日に渋谷のO-EASTでファーストライブ。11月17日の先行予約は郵便振替で。一般販売は12月13日。

2時に司会の女性が登場し、angelaのイベントが開始。「カンペの練習」で


「へえ~~」
タモリの絵
「(笑)」
「♪オートバックス!!」


等。鉄拳か(笑)
そしてトーク。生い立ち、スタチャHPで募集してた質問、お悩み相談。「朝4時まで作ってた」SEを使いつつ、その中には笑い袋のような歓声も。
生い立ちでは


「池袋の公園等でストリートライヴをしていて、新宿のアルタ前の時にキングの人がCDを買って行ってスカウトされた」


等。「angela」は洋楽の曲名で女性の名前とか。
質問は一問一答の形式で、特に


「ジークジオンて何ですか?」
「地名ですね」


爆笑(笑)
お悩み相談でも


atukoさん「諦めないで」
katuさん「負けないで負けないで」
atukoさん「がんばってがんばって」
katuさん「カルナバ、ベ」
atukoさん「もういいから」


爆笑。angelaはトークがおもしろいです(笑)
締めに歌が3曲。ボーカルのatukoさんが黒い服でセクシー風。
12月3日発売のアルバムとシングルから


「Over fhe limits」
「merry-go-round」
「明日へのbrriant road」


「明日へのbrriant road」の前には神戸でもやったらしい振り付け講座。時間がないので大急ぎで


atukoさん「こんなに早口初めて」


3時過ぎに終了。盛り上がりましたな~~
屋外なので周囲にも聞こえまくりで


atukoさん「変な集団て思われてるだろうね」
katuさん「ザ・オートバックス」


場笑(笑)
すぐに3時集合のほっちゃんの列に並び再入場。




店内放送もイベントの告知。


声「カワサキユカリでした」
会場「ゆかりー!」


爆笑(笑)
4時から開始。ステージに椅子とテーブルがあって司会とほっちゃんのトークから。会場に向かって司会は右、ほっちゃんは中央の席。
茶髪と学生服っぽい衣装~


ほ「コロちゃ~ん、コロッケ!」
会場「コロちゃ~ん、コロッケ!」
ほ「売れるかな」


買いました(ぉ
そしてHPの質問トーク


「髪に何かしてますか?」
ほ「何にもしてないです。伸ばしっ放しで、髪が自分で『強くならねば』と。枝毛もそのままにしてたら出なくなりました。夢は『行け!!』で髪の毛が相手をグルグルに」
客「巻かれてーー!!」
ほ「命ないよ?」


「車の免許はありますか?ドライブはどこへ?」
ほ「お、来ましたね。ドライブはしないけど、好きです」
司会「車を運転する男の人は?」
ほ「好きです。最近の車はピッと押すと窓が開くんですよ。知らなかった。すご~い!」


「運転したい、または助手席に座りたい車は何?」
司会「まず好きな車の色は?」
ほ「パステルカラー。水色とかピンク、黄色、黄緑。かわいい色がいい」
司会「車種は?」
ほ「乗っけて貰うか自分で買うか、で違う。自分で買うなら、ちっちゃい丸い車」
客「チョロQ!」
ほ「そうそう、引っ張ってから・・違います(笑) 国産車でスマート。名前はいくら言われてもピンと来ない。すみません。正面から見てかわいい車。
乗っけて貰うなら、すごいでっかいベンツ。悪そうな車がいい、カーチェイスで弾き飛ばしそうな。車高が高くて後ろが出っ張ってる。乗ってる人はサングラスで悪そう」


会場に「へぇボタン」を持ってる方がいて


ほ「出てるんだ、びっくり~。今何へぇ?」
客「17へぇ」
ほ「やったー!いい泉だった」


「十兵衛ちゃん2」の紹介。自由役の印象等。
ほ「前作は『ラブリー眼帯の野望』・・勝手に野望にしちゃった(笑)」
ほ「主題歌はまだレコーディングしてません。デモを聞いたらすごいさわやかソングでした。歌詞も優しいと言うか前向き」


「瓶詰妖精」の紹介。「教えてせんせいさん」の1番が流れ会場が大盛り上がり!
ほっちゃんも会場にマイクを向けノリノリ。
名塚佳織さんも加わって左の席へ


会場「かおり~ん!」
ほ「かおりんなの!?」
名「みたいです」


「フルーツバスケット」の話。本田透役と草摩杞紗役。
杞紗が虎になると聞いて


司会「凶暴化?」
ほ「(笑)女豹に(笑)」


名塚さんがほっちゃんを助けた話。
ほ「雑誌の取材中に照明が倒れて来て『危ない!』て頭を守ってくれたんです。普通逃げるじゃないですか」
会場「え~~!!」
客「裏切り者!!」
ほ「何だよ(笑) 名塚さんに何かあったら絶対助けようと」
会場「え~~!!」
ほ「(名塚さんに) ほんとだよ!惑わされないで!」


朝霞でも話してました。
名塚さんが作って来たアップルパイの話。
ほ「すっごいおいしい!本当に今まで食べた中で一番好き。今までのは甘味で嫌だったけど、酸味があっておいしい。私も当然作ります」
会場「え~~!!」
ほ「これ放送で流れるんだから(汗)」


司会「プロフィールにアボガドの食べ方が」
名「わさび醤油で」
ほ「一緒一緒!最近家はめんつゆになった」
名「めんつゆ!?」
ほ「ぐじゅぐじゅにして」
名「するの!?」
ほ「・・・食い違いが(笑)」


「瓶詰妖精」の話。12月28日発売のCDやキャラについて。
ほ「さららは抑えが難しい。武士道」


アフレコについて
ほ「楽しい!毎回お菓子の差し入れがあって、ジャンケンで毎回勝ち抜き。この間も名塚さんがビリで私がビリから2番目。勝つのも何だけど負けるのも悔しい。せんせいさんが強い」


さらら達は10cmくらいなので


ほ「さくらんぼは普通一口なのに、こ~んなに大きいの!おなかいっぱい食べてみたい。子供の頃からの夢」


食べちゃってください!
DVDは2~5月に春夏秋冬で発売。スクールカレンダー付。BOXもあり。
2月4日に「春バージョン」が1~3話を収録。
プロフィールの話題になり


ほ「好きなスポーツはスケートで嫌いなのはマラソンとか」
司会「出来なさそうですよね」
ほ「確かに出来ないけど、人を見た目で判断しちゃダメ。今回はたまたま当たってた。
スケートは子供の頃、日比谷で3回転してました。でも酔う。あんまり出来ない技で、ちょっと回って手すりに」
司会「スタチャン(笑)スタチャのHPで見れます
名「子供の頃にしてました」
ほ「本当に!?」
名「バス酔いでスケート教室に。ひょうたんを覚えました」
ほ「ひょうたん(笑)」


好きな動物について
ほ「大きな動物。恐竜とかワニ、サイを見て感動しました。あんな大きいのが生きてて『ちっぽけだな、私・・・』」


嫌いなのは
ほ「虫!エスカレーターでずっと目の前のおじさんの肩にハエがいて『飼ってるのかな~~』はないですね(笑)
アフレコ現場に蚊がいても音を立てられないので動けない。刺されてる人が多い」
司会「飛ぶ音は入りませんか?」
ほ「どうなんだろう!?」
名「蜂が入って来た時はさすがに止めました。追い出すまで中止に」


急に司会が締めに入り、「Romantic Flight」が流れつつ4時45分頃終了。


司会「ありがとうございました」
会場「えーー!!」
ほ「『笑っていいとも』みたいだ」


コロちゃんコロッケが行列でした。
4時半集合の林原さんの列に間に合わず。「両方」は欲張り過ぎですね(^^;




5時からAi-BANDのAIさんのトーク。オートバックスのCMで歌ってる方で、スタチャとは元リンドバーグの川添さんで「Vガンダム」つながり??
ジュンスカやユニコーン等の話題。北京語とか。




6時から林原さん。1月7日発売のアルバムは「センターカラー」に決定。PVのDVD付。
新宿のシアターアプルで朗読をするとか。
名塚さんとアンジェラも見てました。ほっちゃんはいなかったような・・・動けないので確認出来ず。
「残酷な天使のテーゼ 2001」や「カルナバルバベルリバイバル」が流れたり。
トークは「自分に責任を持って」な内容。




7時に終了し帰宅。アニゲで神宮の公録が放送されてましたが、ゆかりんの声は歌のみ。




TOKYO FMの「サンデーフォークスペシャル」はどの程度放送するのだろう?
まさか1時間じゃないですよね・・・
今日だけで3時間の収録ですが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.11.17 06:24:28


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

fg-214

fg-214

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.