一冬
1月11日の感想「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」「ウマ娘 プリティーダービーSeason2」 2021冬調査(2020/10-12月期、終了アニメ、56+1作品) 第59回01,まえせつ!,xC02,無能なナナ,x03,魔女の旅々,x04,ぐらぶるっ!,xA05,ギャルと恐竜,x06,体操ザムライ,x07,まるまるマヌル,x08,安達としまむら,x09,神様になった日,xC10,アクダマドライブ,x11,トニカクカワイイ,xB12,くまクマ熊ベアー,x13,魔王城でおやすみ,x14,神達に拾われた男,x15,レヱル・ロマネスク,x16,憂国のモリアーティ,x17,土下座で頼んでみた,x18,炎炎ノ消防隊 弐ノ章,x19,兄に付ける薬はない! 4,x20,戦翼のシグルドリーヴァ,xB21,ゴールデンカムイ 第三期,x22,おちこぼれフルーツタルト,xS23,池袋ウエストゲートパーク,x24,別冊オリンピア・キュクロス,x25,メジャーセカンド 第2シリーズ,xA26,かえるのピクルス きもちのいろ,x27,100万の命の上に俺は立っている,x28,エタニティ 深夜の濡恋ちゃんねる,x29,いわかける! Sport Climbing Girls,xA30,秘密結社 鷹の爪 ゴールデン・スペル,x31,もっと! まじめにふまじめ かいけつゾロリ,x32,カードファイト!! ヴァンガード外伝 イフ if,x33,シルバニアファミリー ミニストーリー ピオニー,x34,ヒプノシスマイク Division Rap Battle Rhyme Anima,x35,ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIII,x36,キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦,x37,ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会,x38,ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN,xA39,ハイキュー!! TO THE TOP 第2クール,x40,アイドリッシュセブン Second BEAT!,x41,BanG Dream! ガルパ☆ピコ 大盛り,x42,A3! SEASON AUTUMN & WINTER,x43,魔法科高校の劣等生 来訪者編,x44,ご注文はうさぎですか? BLOOM,xB45,どうしても干支にはいりたい2,x46,ツキウタ。 THE ANIMATION2,x47,禍つヴァールハイト ZUERST,x48,One Room サードシーズン,xB49,アサルトリリィ BOUQUET,xC50,ゾイドワイルド ZERO,x51,NOBLESSE ノブレス,x52,GREAT PRETENDER,x53,それだけがネック,x54,(全13話) 忍者コレクション,x55,(特番 8話) 大人にゃ恋の仕方がわからねぇ!,x56,耐え子の日常 (2期),x参考調査t1,(参考調査) HERO MASK Part2,x(以下、自由記入){追加評価} (自由記入、第56~58回調査に参加している方){総評、寸評など} (自由記入、引用する場合あり) S「おちこぼれフルーツタルト」えろアイドル達のえろサービスと変態キャラの立ち過ぎがとにかく面白かったです(笑)ロリほっちゃんも終盤に活躍してくれました。2期をぜひお願い致します。 A「ぐらぶるっ!」ビィを中心にキャラ崩壊が面白酷過ぎ(笑) イオも面白く活躍してくれましたな(笑)5分アニメだと大量のキャラを出せますし、ぜひほっちゃんキャラも登場希望!「メジャーセカンド 第2シリーズ」最強ほっちゃんとの激闘が今作でも熱い! 連載中の原作でも見せ場が多いのでアニメ3期希望。「中学生の頃は男女の差が少ない」がテーマだから野球少女をたくさん見られるのが良い感じ。「いわかける! Sport Climbing Girls」今期一の熱さに感動…これぞスポーツ物ならでは。最強ゆかりんもクライミングアイドルで最高!特に野々華の叫びが良かったですなあ。どこまで駆け上がれるのかこの先を見て見たい限り。「ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN」変わらぬ面白さと激烈バトルが今作も楽しめました。各ペアの絆が素晴らしいですから。ネウロイとの激戦が手に汗を握りましたし、磐石のシリーズとして今後も期待出来そう。 B「トニカクカワイイ」結婚から始ったので恋人感覚の新婚夫婦がラブラブで良かったですな。少年誌の限界を探るかの如く(^^;まったり安心の作風だから評価もBくらい。配信の人気が凄かったらしいので続きも見られそう。「戦翼のシグルドリーヴァ」キャラは最高なのに話が…キャラの良さをもっと引き立てて欲しかったのに、今一つ物足りず。ほっちゃんのオペレーションは緊迫感を盛り上げてくれました。しかし肝心のバトルが…うむむ。「ご注文はうさぎですか? BLOOM」相変わらずの可愛らしさと楽しさで今作も最後まで安心して見られました。まああ良かったかと。進級とか作品内の時間経過を描かれると、いつか来る終わりを実感させられますなあ…しみじみ。「One Room サードシーズン」特に最初の押しかけ後輩が最高。後半のおっとりお姉さんもなかなか良かったですし。遂にメインヒロインが結婚したからこれで三部作の完結? 後輩も結婚して欲しい気も。 C「まえせつ!」漫才師の成長をテーマにしたのは意欲作かと。漫才その物は面白いのもそれなりにありつつ。本物の漫才もつまらない時はつまらないですから、お笑いを描くのは難しいですなあ。。「神様になった日」OP、ED、キャラ、謎、放送前のキャッチコピー等、期待感は凄かったんですが…その割に。思わせぶりが多過ぎて実際との落差がどうにも。自ら上げたハードルを越えられなかった印象。「アサルトリリィ BOUQUET」OP、ED、キャラは気に入ったので見続けましたが、物語はそれ程でも無かったので普通のC評価。枝葉末節が良くても肝心の根幹が、ねえ…中盤の勝手な自滅の時点で盛り上がる気にもなれず。 F評価は今回無し。途中で止める以前に1話切りだったので。1話切りの理由は放送日が見続けた他作品と同じ頃で時間が取れないから。各所で感想が出回ってから後で見ても今更感が拭えないのでもう見る気にもなれず。