667529 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

4 REAL

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/10/21
XML
カテゴリ:日常
WIDOWS XPを使われてる方でIME2002の方は「ギレ」と入れて変換してみてください。
ピカチュウ」と変換されますので。

何でもアメリカでポケモンに携わってる方にGILEさんという人が居るらしく、GILE⇒ギレ(ギェ)⇒ピカチュウという変換ができるようです。
ちょっと面白いのでお子さんの居る方など試してみてはどうでしょうか?


あと日本語には逆さま言葉がたくさんあるようです。
会場の前でチケットを売る人を「ダフ屋」と言いますが、これは「札屋」の札が上下ひっくり返って「ダフ屋」になったそうです。
手品のなどの仕掛けという意味で使われる「ネタ」も同様に「タネ」の逆さまだそうです。

僕が一番納得したのは「新しい」という言葉。
「あたらしい」と読みますが、これも元々は「あらたしい」と言われていたそうです。
確かに「新たな旅立ち」←これは「あらたなたびだち」と読みますもんね。

辞書にも出ていますのでYAHOO!辞書等で検索してみてください^^
たまには辞書を読むというのも面白いですよ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/10/21 02:45:06 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.