308996 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

思えば遠くへ来た私

思えば遠くへ来た私

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

兎遊月子

兎遊月子

Freepage List

May 18, 2006
XML
カテゴリ:手作り
ほうれん草とアスパラガスのピザ

山羊のチーズとハムのピザ

夕べ、オーブンレンジだと思っていた物が

ただの電子レンジだったとわかり

今日、息子を幼稚園に送って行った午後

近くの電気屋にオーブンを買いに行った。

試しに本物のオーブンレンジはあるのかと見てみたら

やはりちゃんと置いてあり

名称は“four micro-ondes conbine”となっていた。

悔しかったので店員に

間違えて電子レンジを買ったのだが

こっちのオーブンレンジと交換は出来ないか

と訊いてみたら

箱があれば大丈夫だと言う。

・・・・・・。

箱は旦那がレンジを取り出す時にびりびりにしてしまい

おまけに今朝捨てたばかりだ。

やっぱり交換は不可能みたい。

仕方ないからオーブンを買った。

オーブン自体はそんなに重くないので

ベビーカーに引っ掛けて帰れそう。

が、

そのオーブンの入った箱が入る大きさの袋が無いと言う。

これが日本だと

店の人がなんとかしようと頑張ってくれそうだが

フランスでは

無い物は仕方ないわよね

と言う視線で見つめられるだけ。

もう一度取りに来るのはごめんだったので

「紐かなんか無いですか?」

と訊いてみる。

「紐ねえ・・・」

と探す振りをする店員さん。

煮え切らないので

「じゃあ、ガムテープは?」

と言って見ると

観念したらしい彼女

すぐにガムテープを取り出して

箱とベビーカーの取っ手の下あたりを

テープでぐるぐる巻きにして

持ち運び出来るようにしてくれた。

油断をするとオーブンの重さで

娘が座った座席部分が浮いてしまいそうになるが

何とか家まで帰って来るのに成功。

日本だときっとこんな格好で外なんて歩けないだろうけど

でも大丈夫。

だってここはフランス。

外では大概すごい物を目にしてるしね。

という訳で真新しいオーブンがやっとうちに来た。

早速使ってみたくて

簡単にできるピザを作る事にした。

もちろん簡単にしたいので

生地は市販品を使用。

トマトソースは旦那に任せた。

一枚目のピザはほうれん草とアスパラガスのピザ。

上に乗せたチーズがカリカリに焼けて固過ぎたので

二枚目の山羊のチーズのピザは

焼ける2分前にチーズを散らし

とろけるチーズも程よい感じで美味しかった。

でも二枚目の写真を撮る前に

旦那が待ちきれず切り分け始め

こんなボケた写真しか撮れず。

なので今日一番の心残りはというと

この二枚目の写真かもしれない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 19, 2006 02:59:26 AM
コメント(4) | コメントを書く
[手作り] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

あみぷぅの日々是好… あみぷぅ♪さん
バカボン一家のてん… かっちゃん(*^◯^*)さん
チャオの国から~子… 歌花さん
三日坊子のフランス… 三日坊子さん
フランスでの暮らし PANDA88さん

Comments

新米3109@ Re:お知らせ(03/31) なんのブログにいくんですかー?気になり…
カーコ@ Re:粘り勝ち(03/29) すごい、粘り勝ちですね。
名無し@ Re:娘の初水着(06/26) ムスメたんエローい! そのプリプリのおケ…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…

© Rakuten Group, Inc.