308992 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

思えば遠くへ来た私

思えば遠くへ来た私

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

兎遊月子

兎遊月子

Freepage List

June 20, 2006
XML
カテゴリ:手作り
マドレーヌ

今度の土曜日に

息子が通っている幼稚園で慈善バザーがあるので

ケーキを焼いて持って行く事にしたのはいいが

一体何を焼こうかと

数日前から悩んでいる私。

バザーなので売り物になる物を

と色々考えたが

大昔に一度焼いて

ここの所全く焼いてなかった

マドレーヌにしようと

今日突然思い立つ。

つい先日日本から届いた荷物の中に

大昔に買った丸いマドレーヌ型と

それに敷く紙があったのを思い出したのだ。

そこで今朝試しに焼いてみた。

簡単だし美味しいし

これが一番無難かも。

小さいのを娘にやってみると

美味しそうに食べてくれた。

マドレーヌを食べる娘

お昼ご飯のあと

帰って来ていた息子に

「食べる?」と訊いてみると

やっぱり「いらない」との答え。

「それよりキンダー!」

とチョコレート菓子を欲しがる薄情者。

いいよいいよ

それならアンタにはやらないよ!!

そう心に決めてたのに

夕方幼稚園から帰って来たあと

旦那が美味しそうに食べてるのを見た息子

「僕も食べる」

と言い出した。

そして私の目の前で

本当に一つ丸ごと平らげてくれた。

マドレーヌを食べる息子

こんな事は珍しいので

母さんはとてもうれしかったぞ!!

それにしてもこの慈善バザー。

連絡帳には“祭り”としか書いてなかったので

本当にただの祭りだと思ってたのに

ケルメス(慈善バザー)だったのかあ・・・。

ちょっと残念。

だって息子がこの幼稚園に通いだして一年たつけど

幼稚園での息子の様子をかいま見れる行事は

一度たりとも無かったのだから。

ケルメスは幼稚園の行事でもなんでもなくて

誰でも参加OKの物なので

息子と友達が仲良く遊ぶ所さえ見れないかも。

新しく出来たばかりの幼稚園なので

これも仕方ないのかもしれないけど

息子が習った歌とか踊りとかを

クラスで発表するような機会くらい

一度でいいから持って欲しかったなあ。

9月から年長クラスだけど

この幼稚園にいる限り

そんな母の願いはかなえられないのかもしれないな。




blog ranking






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 21, 2006 02:28:49 AM
コメント(6) | コメントを書く
[手作り] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

あみぷぅの日々是好… あみぷぅ♪さん
バカボン一家のてん… かっちゃん(*^◯^*)さん
チャオの国から~子… 歌花さん
三日坊子のフランス… 三日坊子さん
フランスでの暮らし PANDA88さん

Comments

新米3109@ Re:お知らせ(03/31) なんのブログにいくんですかー?気になり…
カーコ@ Re:粘り勝ち(03/29) すごい、粘り勝ちですね。
名無し@ Re:娘の初水着(06/26) ムスメたんエローい! そのプリプリのおケ…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…

© Rakuten Group, Inc.